ほうれん草のキッシュ
更新日:2018年3月1日
田村保育所でのキッシュ
・・・ほうれん草を卵にまぜて焼くと、野菜嫌いのこどもたちに大好評です。
【材料】幼児2人分(保育所での分量)
- ほうれん草:30グラム
 - 玉ねぎ:20グラム
 - エリンギ:12グラム
 - ベーコン:6グラム
 - サラダ油:2グラム
 - 塩:0.1グラム
 - こしょう:適宜
 - ピザ用チーズ:10
 - たまご:100グラム
 - 生クリーム:10グラム
 
【作り方】
- ほうれん草は茹でて水にさらし、しぼって2から3センチメートルに切っておく。
 - 玉ねぎ、エリンギを洗い、ほうれん草と同じくらいの大きさにスライスしておく。
 - ベーコンも同様に切る。
 - サラダ油で123をソテーし、軽く塩・こしょうをしておく。
 - 卵を割りほぐし、生クリームを加えて塩・こしょうをする。
 - 耐熱容器に4を並べ、チーズをふり5を流し入れる。
 - 温めておいたオーブン(180度)で15分程度、表面に焼き色が付くまで焼く。
 
ポイント
- ほうれん草はたっぷりのお湯(ほうれん草の5倍以上)に塩を1つまみ(約1から2パーセント)入れ、根元の方から湯に入れ、根元が軟らかくなったら葉の方も湯に入れます。茹で加減は、好みや種類により異なりますが、葉を入れて1から2分で火を止め手早く冷水に取り、水を入れ替えよく冷まします。
 
お問い合わせ
このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360


















