麻婆茄子
更新日:2018年3月1日
なすの甘みと生姜、にんにくの香りで食欲がそそられます。暑い夏にぴったりの一品です。
【材料】幼児1人分
なす:45グラム
人参:10グラム
ピーマン:8グラム
豚ミンチ:15グラム
玉ねぎ:15グラム
干ししいたけ:1グラム
生姜:0.5グラム
にんにく:0.5グラム
サラダ油:2グラム
湯:25グラム
砂糖:2グラム
赤味噌:3グラム
濃口醤油:1グラム
ガラスープの素:0.5グラム
片栗粉:1グラム
ごま油:0.5グラム
【作り方】
(1)生姜、にんにくを香りが出るまで油で炒め、ミンチを加えて炒める。
(2)ミンチの色が変わってきたら干ししいたけを加え、更に炒める。
(3)鶏ガラスープ、調味料で味を調え肉味噌が出来上がる。
(4)なす、人参、ピーマンを炒めしんなりしてきたら(3)の肉味噌を加え、混ぜ合わせる。
(5)水溶き片栗粉でとろみを付ける。
※焦げ付きやすいので注意する。
(6)最後に鍋肌から香りづけに、ごま油を回しかける。
◆ピーマンの代わりにパプリカを使うと甘みが増し、カラフルになりますよ♪
◆なす以外の野菜(大根・もやし・じゃが芋)でもおいしく出来ますよ☆
◆干ししいたけは、水に浸け戻し、荒みじん切りにする。戻し汁は、調味の際に用いると旨味が増します。
お問い合わせ
このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360
