このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
ようこそ! きっずの森へ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年8月・9月のおすすめ

更新日:2022年9月1日

高松市中央(たかまつしちゅうおう)図書館が、2か月ごとに色々(いろいろ)な本を紹介しています。
国分寺(こくぶんじ)図書館、香川(かがわ)図書館、牟礼(むれ)図書館、(ゆめ)みらい図書館もそれぞれ本の紹介リーフレットを作成(さくせい)して紹介しています!

図書館での行事(ぎょうじ)は、イベントの(もり)へ → イベントの森

いままでに紹介したおすすめの本はここからみれるよ!

2022年8月・9月のおすすめ「しらべるってたのしい!」

書名
著者
出版社等

内容

『ライトニング・メアリ
(りゅう)発掘(はっくつ)した少女(しょうじょ)
作:アンシア・シモンズ
訳:布施 由紀子
絵:カシワイ
出版社:岩波書店

メアリ・アニングは1799(ねん)、イギリスに()まれました
(まず)しい生活(せいかつ)(たす)けるために、父親(ちちおや)といっしょに化石(かせき)()って
()っていました
ある()(いま)までにない、(おお)きな()がい(こつ)()つけます
(からだ)(ほね)もあるはずと、しんぼうづよく()りすすめ、とうとう
世界(せかい)(はじ)めての魚竜(ぎょりゅう)化石(かせき)発見(はっけん)します
当時(とうじ)のイギリスは、女性(じょせい)地位(ちい)(ひく)時代(じだい)でした
自分(じぶん)勉強(べんきょう)をして(かんが)え、(おお)きな発見(はっけん)をなしとげた少女(しょうじょ)
本当(ほんとう)にあったお(はなし)です

『へんしん
すがたをかえるイモムシ』
作:桃山 鈴子
解説・監修:井上 大成
出版社:福音館書店

はっぱにぽつんと、ちいさなつぶ
いろがかわって、イモムシがうまれます
はっぱをむしゃむしゃ
おおきくそだって、やがてさなぎに…
ほんものを かんさつして えがかれたえから、
ちいさないきものの、ふしぎがつたわります

『クレムとカニさん
うみのためにできること』
作:フィオナ・ランバース
訳:久保 純子
出版社:文化出版局

クレムは(うみ)がだいすき
なぜって(いろ)とりどりのたからものがいっぱいだから!
けれども、いっぴきのカニとなかよくなって、
たからものは、(うみ)のごみだとしります
ものがたりで(うみ)ごみのことがわかります

再生可能(さいせいかのう)エネルギーをもっと()ろう
1.くらしを(ささ)えるエネルギー』
監修:安田 陽
出版社:岩崎書店

(わたし)たちの生活(せいかつ)になくてはならないエネルギー
その(なか)で、再生可能(さいせいかのう)エネルギーはどれくらい
あるのでしょうか
いろいろなエネルギーをどのように(つく)り、どれくらい
使(つか)っているのか、()いところや問題(もんだい)など、エネルギーの
(いま)が、わかりやすくまとめられた一冊(いっさつ)
シリーズに「2.自然(しぜん)(ちから)をいかす」
「3.持続可能(じぞくかのう)社会(しゃかい)のために」あり

『プランターなしでかんたん!
ペットボトルで(そだ)てよう 野菜(やさい)(はな)
著:谷本 雄治
写真:亀田 龍吉
出版社:汐文社

ペットボトルはみぢかにあって、工作(こうさく)
しやすいものです
すこし ざいりょうが必要(ひつよう)ですが、やさいも
(そだ)てられます
たねやなえから(そだ)てたり、ねぎを()ったあとの
()れはしを使(つか)ったり、いろいろな方法(ほうほう)があります
シリーズに(むし)(みず)()(もの)(そだ)てる(ほん)もあります

野菜(やさい)はすごい!小学生(しょうがくせい)から使(つか)える、
()どものための野菜(やさい)たっぷり料理本(りょうりぼん)
編:柴田書店
出版社:柴田書店

イタリア料理(りょうり)中華料理(ちゅうかりょうり)などの有名(ゆうめい)シェフ4(めい)
(おし)えてくれる、野菜(やさい)たっぷりの料理本(りょうりぼん)
料理(りょうり)使(つか)われる野菜(やさい)について、(つく)っている農家(のうか)(ひと)
ことや、(えら)(かた)などものっています
使(つか)道具(どうぐ)ごとに、メニューがえらべるのもわかりやすい

日本庭園(にほんていえん)(たの)しむ絵本(えほん)
作:大野 八生
出版社:あすなろ書房

高松市(たかまつし)には、栗林公園(りつりんこうえん)玉藻公園(たまもこうえん)といった日本庭園(にほんていえん)
あります
園内(えんない)には、(いけ)やおもしろい(かたち)(いし)(まつ)などのうつくしい
()があります
日本庭園(にほんていえん)(いし)()などで、自然(しぜん)のけしきをあらわした
ものです
むかしの(ひと)自然(しぜん)への(かんが)えや庭作(にわづく)りの工夫(くふう)がわかります

月別(つきべつ)カレンダーで1からわかる!
日本(にほん)政治(せいじ)
監修:伊藤 賀一
出版社:小峰書店

政治(せいじ)なんて、()どもにはかんけいない!
むつかしい!と(かん)じる(ひと)(おお)いかもしれません
でも、18(さい)になったら投票権(とうひょうけん)があたえられて、
選挙(せんきょ)にいかなくてはなりません
みんなのくらしをよくするためにあるのが政治(せいじ)で、
選挙(せんきょ)はくらしや()(なか)をよくしてくれる(ひと)をえらぶ
ものです
政治(せいじ)のしくみやくらしとのかかわりを、(つき)()って
(おし)えてくれる本書(ほんしょ)
政治(せいじ)入門書(にゅうもんしょ)としてどうぞ

教科書(きょうかしょ)(そと)出会(であ)う、
ぼくらの()のまわりの理科(りか)
著:うえたに夫婦
監修:ガリレオ工房
出版社:河出書房新社

ごく普通(ふつう)中学生(ちゅうがくせい)ポコ()が、特別(とくべつ)(ちから)()()れて、
なぜだろうと(かん)じたぎもんを科学的(かがくてき)見方(みかた)解決(かいけつ)します
たとえば「山登(やまのぼ)りのとき、(もり)空気(くうき)がおいしいのは、
なぜだろう?」これは「植物(しょくぶつ)()す しんせんな空気(くうき)と、
(かお)成分(せいぶん)のおかげ」だそう
()みすすめるうちに、()のまわりのなぜ?が()になって、
科学的(かがくてき)見方(みかた)(こた)えを(さぐ)りたくなります

『だれも()(のこ)さない台湾(たいわん)天才(てんさい)IT(そう)
「オードリー・タン」の誕生(たんじょう)
作:石崎 洋司
出版社:講談社

2020(ねん)の1(がつ)日本(にほん)では、コロナ感染拡大(かんせんかくだい)のために、
マスクが()(はい)りにくくなりました
そんな(とき)台湾(たいわん)では、マスクのある(みせ)がわかる
アプリが紹介(しょうかい)され、担当大臣(たんとうだいじん)のオードリー・タンが
有名(ゆうめい)になりました
彼女(かのじょ)()どものころから、とびぬけた知能(ちのう)
()っていたために、学校(がっこう)でいじめにあい、
不登校(ふとうこう)になりました
けれども、自分(じぶん)(かんが)えや、(ひと)(かんが)えを()り、
理由(りゆう)をさぐることで、(ひと)つの(かんが)えにたどりつきます
問題(もんだい)解決(かいけつ)するための()がかりがある(ほん)です

お問い合わせ

このページは生涯学習課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2633
ファクス:087-839-2624

Eメール:syakyo01@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

読書の森 まとめ

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ