このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
ようこそ! きっずの森へ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年6月・7月のおすすめ

更新日:2022年6月1日

高松市中央(たかまつしちゅうおう)図書館が、2か月ごとに色々(いろいろ)な本を紹介しています。
国分寺(こくぶんじ)図書館、香川(かがわ)図書館、牟礼(むれ)図書館、(ゆめ)みらい図書館もそれぞれ本の紹介リーフレットを作成(さくせい)して紹介しています!

図書館での行事(ぎょうじ)は、イベントの(もり)へ → イベントの森

いままでに紹介したおすすめの本はここからみれるよ!

2022年6月・7月のおすすめ「みる・きく・つたえる」

書名
著者
出版社等

内容

『おとが あふれてオムライス』
さく:夏目(なつめ) 義一(よしかず)
出版社:福音館書店

きょうの おひるごはんは オムライス!
おとうさんと いっしょに つくります
にんじん、たまねぎ、ぴーまんも、
こまかくきって、いためます
だいどころは おとでいっぱいです

『でんしゃは うたう』
ぶん:三宮(さんのみや) 麻由子(まゆこ)
え:みねお みつ
出版社:福音館書店

でんしゃにのると、アナウンスや
ドアのひらく(おと)、レールのつぎめや
ブレーキの(おと)など、いろいろな(おと)
します
(おと)のひびきと(ひろ)がるけしきが(たの)しい
えほんです
()()えない三宮(さんのみや)さんの(おと)(ゆた)かさに
おどろかされます

『カラフルなひとりごと』
作:種村 有希子
出版社:ほるぷ出版

(くち)にはださないけど、みんなこころのなかで、
しゃべっています
きになることや、むちゅうになっていること
あの()やこの()()どもたちのつぶやきが、
いろいろなところからきこえます

『ものいうほね』
さく:ウィリアム・スタイグ
やく:せた ていじ
出版社:評論社

パールは、学校(がっこう)からのかえり(みち)に、(もり)
「ものいうほね」をひろいます
ところが、おいはぎにおそわれたり、ずるい
きつねにつかまったり……
ふしぎで、ちょっぴりはらはらするおはなし

『てんじつき さわるえほん (おと)にさわる
はるなつあきふゆをたのしむ()」』
作:広瀬 浩二郎
絵:日比野 尚子
出版社:偕成社

表紙(ひょうし)にのっているのは「()」のかたちをした
「さわるくん」
さわるくんは、つえを()に、きせつの(おと)
さがしにいきます
文字(もじ)には点字(てんじ)が、()にでこぼこがあって、
ゆびをつかってよむことができます
あとがきには、作者自身(さくしゃじしん)(しょう)がいや、
「さわるくん」ができたきっかけなどが
()かれています
ふれて(かん)じることが(たの)しめる絵本(えほん)

手話(しゅわ)でつながる世界(せかい)1
手話(しゅわ)(はな)そう』
監修:全日本ろうあ連盟
出版社:小峰書店

手話(しゅわ)は、(みみ)()こえない(ひと)(はなし)をするための
「ことば」で、きまった()やゆびの(かたち)(うご)きで
つたえるものです
ここでは、日本(にほん)使(つか)われている手話(しゅわ)紹介(しょうかい)して
います
あいさつなど、身近(みぢか)なことばからはじめませんか
手話(しゅわ)でつながる世界(せかい)シリーズで『くらべよう!
世界(せかい)手話(しゅわ)』『手話(しゅわ)日本一周(にほんいっしゅう)』があります

()()てかんじて』
作:ロマナ・ロマニーシン
アンドリー・レシヴ
訳:広松 由希子
出版社:河出書房新社

(わたし)たちの()は、とてもふくざつで、よくできています
(ちい)さくてこまかなものから、(おお)きなもの、(いろ)(かたち)などを
区別(くべつ)します
()えることってどんなこと?
()えることがほんとうのこと?
じぶんをとりまく世界(せかい)について、()ることをとおして
かんがえます
カラフルな(いろ)(たの)しい!

『チャーリーとフロッグ
手話(しゅわ)(まち)図書館(としょかん)
なぞのメッセージ』
著:カレン・ケイン
訳:根本 美由紀
出版社:岩崎書店

チャーリーは夏休(なつやす)みに、祖父母(そふぼ)(いえ)
あずけられますが、二人(ふたり)はテレビを()
ばかり
しかたなく、1人(ひとり)(まち)図書館(としょかん)()くと、とても
おびえた、(みみ)のきこえないおばあさんにあいます
みじかいことばを(のこ)してにげるおばあさん
チャーリーと(とも)だちのフロッグが手話(しゅわ)をつかって
なぞときをします
小学校中学年(しょうがっこうちゅうがくねん)くらいから

『ドリトル先生(せんせい)航海記(こうかいき)
100周年(しゅうねん)記念版(きねんばん)
著:ヒュー・ロフティング
共訳:金原 瑞人・藤嶋 桂子
出版社:竹書房

トミーはくつ()()
(まず)しいため学校(がっこう)にかよえず、毎日(まいにち)(みなと)
世界(せかい)をたびすることをゆめ()ていました
ある(とき)、きずついたリスをせわするうちに、
ドリトル先生(せんせい)のうわさを(みみ)にし、先生(せんせい)()いに
()きます
先生(せんせい)をしたって弟子(でし)になるトミー
自分(じぶん)人生(じんせい)をきりひらく様子(ようす)がトミーのことばで
つづられています
アメリカで、ドリトル先生(せんせい)シリーズ出版(しゅっぱん)100周年(しゅうねん)
記念(きねん)した(ほん)で、日本(にほん)でも新訳(しんやく)()されました

『チェスターとガス』
作:ケイミー・マガヴァン
訳:西本 かおる
出版社:小峰書店

チェスターは、(おお)きな(おと)がとても苦手(にがて)で、補助犬(ほじょけん)
テストに()ちてしまいます
けれども自閉症(じへいしょう)(おとこ)()、ガスの補助犬(ほじょけん)として学校(がっこう)
行くようになります
チェスターはパートナーが()まり、仕事(しごと)ができることが
うれしくてなりません
著者(ちょしゃ)自閉症(じへいしょう)息子(むすこ)と、愛犬(あいけん)のくらしから()まれた作品(さくひん)
で、補助犬(ほじょけん)(ひと)との関係(かんけい)や、自閉症(じへいしょう)()どもの様子(ようす)
リアルに()かれています

お問い合わせ

このページは生涯学習課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2633
ファクス:087-839-2624

Eメール:syakyo01@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

よくある質問

読書の森 まとめ

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ