このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
ようこそ! きっずの森へ
サイトメニューここまで

本文ここから

平成30年12月・平成31年1月のおすすめ

更新日:2018年12月17日

平成30年12月、平成31年1月のおすすめ 『(かみ)さまいろいろ。』

書名
著者
出版社等

内容

(かみ)さまってなに?』
著:森 達也
出版社:河出書房新社

(かみ)さま、おねがい!」と(いの)ったことはきっとだれもがあるはず
その(かみ)さまって一体(いったい)…?仏教(ぶっきょう)、キリスト(きょう)、イスラム(きょう)とは?
日本(にほん)は、世界(せかい)でもまれな宗教(しゅうきょう)にかんような(くに)?
世界(せかい)()って、いちど(かみ)さまについて(かんが)えてみよう

『どんぶら どんぶら 七福神(しちふくじん)
文:みき つきみ
画:柳原 良平
出版社:こぐま社

どんぶらどんぶら、なみにゆられてやってくるのは、
ふくの(かみ)さま七福神(しちふくじん)
たのしいリズムのぶんで、
かわいい(かみ)さまがたくさんでてきます

『おひさまをほしがったハヌマン』
文・絵:ラマ・チャンドラン
訳:松居 直
出版社:福音館書店

かぜのかみのむすこ、ハヌマンはある()
おひさまをこわがらせたため、いなびかりでたおされてしまう
その()から、いきものたちもいきたえて…
インドのとおいむかしのお(はなし)

『クリスマスって なあに』
作:ディック=ブルーナ
訳:ふなざき やすこ
出版社:講談社

むかしむかし、ベツレヘムのくらいよる、
ひつじかいたちのまえに、ひとりの天使(てんし)があらわれました…
みんなが(たの)しみにするクリスマスって、なにかな?
やさしいことばでおしえてくれる絵本(えほん)

『アイヌのむかしばなし
ひまなこなべ』
文:萱野 茂
絵:どいかや
出版社:あすなろ書房

ずっとむかしから、にほんにすんでいたアイヌの(ひと)たち
あらゆるものに(かみ)さま(カムイ)が
やどっているとしんじていました
この(ほん)は、くま(がみ)と、おどりのじょうずなこなべの(かみ)のお(はなし)
作者(さくしゃ)は、アイヌ民族(みんぞく)としてアイヌ文化(ぶんか)やアイヌ()
保存(ほぞん)継承(けいしょう)(ちから)をそそいだ(かた)です

『はじめてのギリシア神話(しんわ)
文:尾高 薫
絵:堀川 理万子
出版社:徳間書店

いまから3千年近(ぜんねんちか)くまえに誕生(たんじょう)したギリシア神話(しんわ)
世界(せかい)のはじまりや、(かみ)さまたちが
人間(にんげん)動物(どうぶつ)をつくっていくようすが、
ゼウスをはじめとした数多(かずおお)くの(かみ)たちの
けんか、(あい)失敗(しっぱい)などともに(かた)られます
(なが)時間(じかん)をかけ、(おお)くのひとの(くち)によって
(つた)えられてきたお(はなし)

『リスベート・ツヴェルガーの
聖書物語(せいしょものがたり)
文:ハインツ・ヤーニッシュ
絵:リスベート・ツヴェルガー
訳:小森 香折
出版社:BL出版

聖書(せいしょ)(ちい)さい人たちにむけ、
わかりやすく()いたものを『聖書物語(せいしょものがたり)』といいます
聖書(せいしょ)というものが、どんなことを
()かれた(ほん)なのかをちょっとのぞけます
古典(こてん)メルヘンの挿絵画家(さしえがか)として著名(ちょめい)なツヴェルガーの()(うつく)しい

絵物語(えものがたり) 古事記(こじき)
文:富安 陽子
絵:山村 浩二
監修:三浦 佑之
出版社:偕成社

日本最古(にほんさいこ)歴史書(れきししょ)、『古事記(こじき)
この(ほん)古事記(こじき)上巻(じょうかん)にある神話部分(しんわぶぶん)
あらたに絵物語(えものがたり)として、まとめられています
黄泉(よみ)(くに)(つま)()っていったイザナキ、
スサノオとオロチ、(しろ)うさぎと(さめ)など…
きいたことのある昔話(むかしばなし)が、ひとつのつらなったお(はなし)として、
新発見(しんはっけん)しながら()めます

神社(じんじゃ)・お(てら)のふしぎ100』
監修:藤本 頼生
東京都仏教連合会
文:田中 ひろみ
出版社:偕成社

正月(しょうがつ)(はつ)もうでに()くのは、
神社(じんじゃ)?お(てら)?神社(じんじゃ)結婚式(けっこんしき)?お葬式(そうしき)にはお(ぼう)さん?
みんなの(いえ)(ちか)くにもきっとある神社(じんじゃ)やお(てら)
神社(じんじゃ)(やく)8(まん)1,000、お(てら)(やく)7(まん)7,000、
その(かず)はコンビニより(おお)
Q&A形式(けいしき)でどこからでも()め、
いろんな質問(しつもん)にこたえてくれる一冊(いっさつ)

空色勾玉(そらいろまがたま)
そらいろまがたま』
作:荻原 規子
出版社:徳間書店

村娘(むらむすめ)狭也(さや)は、15になった(まつり)(ばん)に、
突然(とつぜん)ある氏族(しぞく)巫女姫(みこひめ)だと()げられる
神々(かみがみ)地上(ちじょう)(ある)いていた古代(こだい)日本(にほん)
(かみ)人間(にんげん)欲望(よくぼう)がうずまく(ひかり)(かげ)戦乱(せんらん)のなか、
狭也(さや)稚羽矢(ちはや)という少年(しょうねん)出会(であ)

お問い合わせ

このページは生涯学習課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2633
ファクス:087-839-2624

Eメール:syakyo01@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

よくある質問

読書の森 まとめ

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ