このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
ようこそ! きっずの森へ
サイトメニューここまで

本文ここから

キッズ向けイベント一覧表

更新日:2024年7月1日

令和6年7月の行事

掲載したイベント等の内容が、変更・中止になる場合があります

児童館(じどうかん)行事(ぎょうじ)

  • (新着) 児童館行事(じどうかんぎょうじ)のお知らせ
児童館 電話番号 休館日
浅野児童館 087-888-2746

日曜日・祝日
年末年始(12/29~1/3)

ししまる館 087-879-0321

日曜日・祝日
年末年始(12/29~1/3)

新居東児童館 087-874-6705

日曜日・祝日
年末年始(12/29~1/3)

国分児童館 087-874-3830

日曜日・祝日
年末年始(12/29~1/3)

福家児童館 087-874-4954

日曜日・祝日
年末年始(12/29~1/3)

新名・柏原児童館 087-874-2985

日曜日・祝日
年末年始(12/29~1/3)

児童館イベント情報についてはこちらをご覧ください。

まなびCANの行事(ぎょうじ)

問い合わせ:新規ウインドウで開きます。生涯学習センターまなびCAN(電話:087-811-6222)

  • 自主学習スペースを無料開放しています!

利用時間:18時から22時まで
※その他の時間は交流サロン(2階)をご利用ください
内容:お気軽にご利用ください

無料Wi-Fi

飲み物OK

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。インスタグラムはこちらから(外部サイト)

  • まなびCANで図書館の予約図書が受け取れます

高松市図書館ではインターネット等で予約した図書を
身近な施設で受取・返却できるサービスを実施していますが、
高松市生涯学習センター(まなびCAN)でも予約した図書を
受け取ることができるようになりました
問い合わせ:高松市中央図書館(電話:087-861-4501)

  • (新着)鈴虫を育ててみよう

開催日:7月24日(水曜日)
開催時間:午前10時から午前11時30分まで
内容:昆虫と触れ合うことで、命の大切さと自然を愛することを
知りましょう
定員:申込み先着20人
小学校3年生以下は保護者同伴
受講料:500円
材料費:100円(容器1つにつき)
持参物:鈴虫を飼育する容器
申込み:7月4日(木曜日)午前9時から7月21日(日曜日)午後4時までに
電話(087-811-6222)か直接生涯学習センターまなびCANへ申し込む

  • (新着)交通ルールとマナーを学びましょう!

開催日時:8月7日(水曜日)
開催時間:午前10時から午前11時30分まで
内容:大人も子どもも一緒に学びましょう
自転車シミュレーターも体験できます
対象:小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員:申込先着20人
参加費:無料
持参物:筆記用具
申込み:7月9日(火曜日)午前9時から電話(087-811-6222)か
直接生涯学習センターまなびCANへ申し込む

  • (新着)親子で学ぶ!エネルギーの創・蓄・省と工作教室

「ソーラーハウス作り」
開催日:8月6日(火曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時30分まで
内容:「ソーラーハウス作り」太陽光発電(創エネ)、蓄電池(蓄エネ)、
LED(省エネ)の仕組みを学び、ソーラーハウスの工作で
環境への意識を高めます
対象:小学校4年生から6年生までと保護者
定員:申込み先着20組
持参物:筆記用具
受講料:無料
材料費:1,400円
申込み:7月9日(火曜日)午前9時から電話(087-811-6222)か、
直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)小学2年生2桁と3桁の数で、くり上がりたし算、

くり下がりひき算を学ぼう!
開催日:8月10日(土曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時まで
内容:2桁+2桁のくり上がりたし算、3桁ー2桁のくり下がり
ひき算を学びます
1年生で学んだ計算法を部品化し、それらを発展させた計算法に取り組み、
計算力向上を図ります
対象:小学校2年生(保護者同伴)
定員:申込み先着10人
持参物:筆記用具、一円硬貨15枚、十円硬貨1枚
教具使用料:300円
申込み:7月10日(水曜日)午前9時から電話(087-811-6222)か、
直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)子どもプログラミング講座

開催日:8月21日(水曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時まで
内容:スクラッチで簡単なゲームをつくりながら、
プログラミングを学びましょう!
対象:小学校4年生から6年生まで
定員:申込み先着10人
持参物:筆記用具
参加費:無料
申込み:7月10日(水曜日)午前9時から電話(087-811-6222)か、
直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)楽しいエコ講座&リサイクル・リユースの工作

開催日:7月23日(火曜日)「新聞バッグ講座」
7月25日(木曜日)「紙すき体験講座」
開催時間:いずれも午前10時から午後12時まで
内容:リサイクル、リユースの体験を行い、そのあとエコ講座を行います
講師:高畠 恵美さん、中尾 菜々さん (株式会社松本光春商店)
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:各日申込み先着15人
持参物:水筒、ハンカチ
参加費:無料
申込み:7月4日(木曜日)午前9時から電話(087-811-6222)か、
直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)キッズ大集合!まなびCANびっくり箱♪

開催日:8月4日(日曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時まで
内容:マジックショーに紙芝居(絵本と音楽のコラボレーション♪)
ピアノ弾き語りなど内容盛り沢山の夏休みに
親子で楽しめるびっくりイベント
人KENまもる君・人KENあゆみちゃんも
やって来ます
対象:高松市民
定員:申込み先着220人
参加費:無料
申込み:7月9日(火曜日)午前9時から電話(087-811-6222)か、
直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)親子でたのしい♪幼児さんすう教室

開催日:8月4日(日曜日)
開催時間:午後1時から午後2時30分まで
内容:色板パズル、つみき、さいころ等を教具とした
「考える遊び」をします
手を使った操作学習で、数や図形の持つ不思議さ、
おもしろさを体験・実感してもらい、理数に強い、
さんすう大好きな子になってほしいと願っています
対象:年中・年長(保護者同伴)
定員:申込み先着14人
受講料:無料
材料費:500円
持参物:おはじき30個
申込み:7月5日(金曜日)午前9時から電話(087-811-6222)か、
直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)かんたん!すぐできる!マジック入門講座

開催日:7月13日(土曜日)
開催時間:午前10時から午前11時30分まで
内容:不思議なマジックの6から7種類の実演、
説明があります
講師:藤巻 信太郎さん(ボラえもんグループ)
対象:幼児(4歳)から小学6年生まで
(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:申込み先着30人
受講料:無料
材料費:500円
持参物:のり、はさみ、筆記具(ノート)
申込み:7月3日(水曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)生きる力・自己肯定感を育む味覚教室

「フランスの味覚教育を参考に」
開催日:7月20日(土曜日)
開催時間:午前10時から午前11時30分まで
内容:食材を用いて五感を一つ一つ目覚めさせ、感性を開放させます
感じたことを言葉で表現し、人と分かち合うことで、
「思考力・判断力・表現力・対話力」が養われ、深い学びへの意欲、
食生活への興味につながります
講師:松田 恒代さん(フードコーディネーター)
対象:小学4年生から6年生まで、中学生
定員:申込み先着20人
受講料:無料
材料費:500円
持参物:筆記用具
申込み:7月3日(水曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)夏休み!楽しい子どもハワイアンフラ

開催日:7月21日(日曜日)
開催時間:午前10時から午前11時30分まで
内容:ハワイアンフラの基本的なステップとハンドモーションを学び、
音楽に合わせて楽しく踊ります
ハワイの文化に触れ、心豊かに体で表現することの楽しさを
感じましょう!
講師:山本 博子さん(フラスタジオ メレアロハ ホクラニ
インストラクター)
対象:小・中学生
(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:申込み先着15人
受講料:無料
持参物飲み物(マイボトルで持参)、汗拭き用タオル、
足をふくもの
※動きやすい服装で来てね
申込み:7月3日(水曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)キッズ木工教室

「作って遊ぼう!ビー玉ころがし」
開催日:7月21日(日曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
内容:金づちの使い方を学びながら、ビー玉ころがしを作ります
色や飾りをつけて、自分だけの作品を作りましょう
講師:青木 節子さん(木工教室癒楽木主宰)
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:申込み先着16人
受講料無料
材料費:1650円
持参物:かなづち(お家にある人)、木工用ボンド、作品に色を塗りたい人は
絵具セット、飾りたいもの(マスキングテープなど 貼るもの)
申込み:7月3日(水曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)夏休み!キッズ 和三盆お干菓子作り教室

開催日:7月23日(火曜日)
開催時間:1.午前10時から午前11時30分まで
2.午後1時30分から午後3時まで
内容:200年以上の歴史を持つ菓子木型を使って、和三盆の
お干菓子作りを体験しましょう
作りたてのおいしさをぜひ味わってください
作ったお干菓子は箱詰めにして持って帰れます
講師:上原 あゆみさん(豆花代表)
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:各回申込み先着20人
受講料:無料
材料費:1200円(1回あたり)
申込み:7月4日(木曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)夏休みキッズチャレンジ

イリコの中にいる変わった生き物を探そう!
開催日:7月25日(木曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時まで
内容:イリコの中に混ざっている、小さな海の生き物たちを探します
また、イリコの原料になるカタクチイワシの漁法についても学びます
講師:一般社団法人香川県水産振興協会 岡谷事務局長
香川県農政水産部水産課 和田主任
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:申込み先着20人
受講料:無料
持参物:筆記用具
申込み:7月4日(木曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)子供でんき講座

開催日:7月26日(金曜日)
開催時間:1.午前10時30分から午前11時30分まで
2.午後1時30分から午後2時30分まで
内容:でんきはどこからきてるのかな?
備長炭電池と33円電池をつくって電気のしくみを学ぼう
講師:四国電力株式会社 社員
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:各回申込み先着20人
受講料:無料
持参物:手拭きタオル、10円玉、1円玉、3枚ずつ
申込み:7月5日(金曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)作って楽しい折り紙教室

開催日:7月27日(土曜日)または8月3日(土曜日)
開催時間:午前10時30分から午後12時まで
内容:7月はきょうりゅうカード、8月は夏のバッグ
「おりがみ」は日本の伝統文化のひとつ
折りやすく興味のある作品を作り、その楽しさを伝える講座です
講師:四角 整子さん (日本折紙協会講師、日本折紙協会香川支部支部長、
日本折紙学会 指導員、オランダ折紙協会会員)
対象:幼児と小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各日申込み先着16人
受講料:無料
材料費:800円
持参物:はさみ、ボンド
申込み:7月5日(金曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)夏休み キッズチャレンジ

お箸袋とお弁当袋を作ってみよう!
開催日:7月31日(水曜日)
開催時間:午前10時から午前11時30分まで
内容:お箸袋とお弁当袋を作る過程を通して、
子どもたちにものづくりの技術と楽しさを伝えます
講師:村川 永子さん(元白ゆり服装学院 副学院長)
対象:小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:申込み先着20人
受講料:無料
材料費:600円
持参物:裁縫道具(針・糸・針山・糸切りばさみ
定規(20cmくらい)、筆記用具
申込み:7月5日(金曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)親子でわかる算数!たのしい算数♪

開催日:8月4日(日曜日)
開催時間:午後3時から午後4時30分まで
内容:色板パズル、つみき、さいころを教具とした
「考える遊び」をします
手を使った操作学習で、数や図形の持つ不思議さ、
おもしろさを体験・実感してもらい、理数に強い、
さんすう大好きな子になってほしいと願っています
講師:眞田 淳子さん(さなだ教室 代表)
対象:小学1、2年生(保護者同伴でお願いします)
定員:申込み先着14人
受講料:無料
材料費:500円
(さいころ代:子ども1人につき1セット)
持参物:おはじき30個、ノート、筆記用具
申込み:7月5日(金曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)わくわく!どきどき! 夏休みの水の実験教室

開催日:8月8日(木曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
講師:竹谷 栄二さん(かがわ環境カウンセラー協議会)
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:申込み先着12人
受講料:無料
持参物:汚れてもよい服装でお越しください
申込み:7月9日(火曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)希少糖の作り方に 触れてみよう

開催日:8月9日(金曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時30分まで
内容:微生物や酵素を用いた希少糖の作り方を紹介します
また、微生物(ドライイースト)や酵素を用いた糖の実験を行います
講師:望月 進さん(香川大学国際希少糖研究教育機構・准教授)
加藤 志郎さん(香川大学国際希少糖研究教育機構・准教授)
吉原 明秀さん(香川大学国際希少糖研究教育機構・准教授)
対象:小学4年生から中学生まで(同伴の保護者は受講可能)
定員:申込み先着20人
受講料:500円
持参物:筆記用具
申込み:7月10日(水曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)小学1年生 くり上がりたし算、

くりさがりひき算のワザを、教具を使って身につけよう!
開催日:8月10日(土曜日)
開催時間:午前10時から午前11時30分まで
内容:1円、10円硬貨を手操作し、「数字の書き方」を学び、
教具を使って十進法、位取り法、ゼロについて学びます
7+8のくり上がりたし算、15-7のくり下がりひき算の理解を、
教具操作と筆算を通して深めます
講師:鎌田 弘さん(香川高専名誉教授)
対象:小学1年生(保護者同伴でお願いします)
定員:申込み先着10人
受講料:無料
教具使用料:300円
持参物:筆記用具、一円硬貨15枚、十円硬貨1枚
申込み:7月10日(水曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

  • (新着)へたうま楽しい筆文字

己書でMyうちわを作ろう!
開催日:8月7日(水曜日)
開催時間:午前10時から午前11時30分まで
内容:うちわキットを利用して自作のうちわを作ります
自由にのびのび絵や書を書くことを楽しみ、
味のある字を書くコツを学びましょう
講師:中邑 友香(なかむら ともか)さん
(一般社団法人 日本己書道場 公認師範)
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:申込み先着16人
受講料:無料
材料費:700円
持参物:筆記用具、絵の具、絵筆、硬めの絵筆(コシのあるもの)
細字の赤ペン
申込み:7月10日(水曜日)午前9時受付開始
電話(087-811-6222)か、直接まなびCANへ申し込む
月曜日休館

スポーツ観戦(かんせん)

問い合わせ:スポーツ振興課(電話:087-839-2626)

  • (新着)カマタマーレ讃岐(Pikaraスタジアム)
開催日時 対戦相手 会場
7月7日(日曜日)午後6時から FC琉球 Pikaraスタジアム
7月21日(日曜日)午後6時から SC相模原 Pikaraスタジアム

  • 香川オリーブガイナーズ(レクザムスタジアム)
  • 香川アイスフェローズ(トレスタ白山アイスアリーナ)

歴史資料館(れきししりょうかん)美術館(びじゅつかん)などの行事(ぎょうじ)

  • ミュージアムに行こう♪
美術館・歴史資料館など 電話番号 休館日

新規ウインドウで開きます。高松市美術館
紺屋町

087-823-1711

月曜日(祝休日の場合は翌平日)、
年末年始(12月29日から1月3日まで)

新規ウインドウで開きます。塩江美術館
塩江町

087-893-1800

月曜日(祝休日の場合は翌平日)、
年末年始(12月29日から1月3日まで)

新規ウインドウで開きます。埋蔵文化財センター
番町一丁目

087-823-2714

土曜日・日曜日・祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)

新規ウインドウで開きます。歴史資料館

昭和町一丁目
087-861-4520

月曜日(祝休日の場合は翌平日)、
年末年始(12月29日から1月3日まで)

新規ウインドウで開きます。香南歴史民俗郷土館

香南町由佐
087-879-0717

月曜日(祝休日の場合は翌平日)、
年末年始(12月29日から1月3日まで)

新規ウインドウで開きます。石の民俗資料館

牟礼町牟礼
087-845-8484

月曜日(祝休日の場合は翌平日)、
年末年始(12月29日から1月3日まで)

新規ウインドウで開きます。讃岐国分寺跡資料館

国分寺町国分
087-874-8840

月曜日(祝休日の場合は翌平日)、
年末年始(12月29日から1月3日まで)

新規ウインドウで開きます。菊池寛記念館

昭和町一丁目
087-861-4502

月曜日(祝休日の場合は翌平日)、
年末年始(12月29日から1月3日まで)

新規ウインドウで開きます。公文書館

国分寺町新居
087-874-4147

土曜日・日曜日・祝日

年末年始(12月29日から1月3日まで)

問い合わせ:新規ウインドウで開きます。歴史資料館(電話:087-861-4520)

  • (新着)こども歴史講座

「ミュージアム・ツアー 資料館ってどんなところ?」
開催日:8月18日(日曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
場所:常設展示室、企画展示室
対象:小学校4年生以上
定員:10人程度(保護者同伴可、同伴の人は観覧券が必要)
参加費:無料

問い合わせ:新規ウインドウで開きます。菊池寛記念館(電話:087-861-4502)

  • (新着)読書感想文講座

開催日:7月26日(金曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
対象:高松市内の小学校3年生以上
定員:10人
参加費:無料
申込み:7月5日(金曜日)午前9時から電話(087-861-4502)か
直接菊池寛記念館へ申し込む
※保護者以外の申し込みは不可

問い合わせ:香南歴史民俗郷土館(電話:087-879-0717)

  • 由佐城月釜茶会

開催日:4月21日(日曜日)から令和7年3月16日(日曜日)の
毎月第3日曜日(1月を除く)
開催時間:午前9時30分から午後2時まで
内容:薄茶席でお抹茶や(煎茶席の場合あり)お菓子を
気軽に楽しみませんか?
4月席主は田中 宗瑞(裏千家 高畑宗稔社中)
※席主は毎月変わります
定員:1日6席(1席は25人)
参加費:前売券700円、当日券800円

  • 講座「拓本と表装を楽しむ」受講者募集

開催日:5月11日(土曜日)から11月9日(土曜日)までの
毎月第2土曜日(全7回)
開催時間:午後1時30分から午後3時30分※変更あり
内容:石碑や器物などに刻まれた文字・文様を墨で紙に写しとる
拓本の技法を学んで、自ら表装して掛け軸に仕上げます
対象:16歳(高校生)以上
定員:10人
参加費:1,500円(材料費は別途)
申込み:電話(087-879-0717)か直接、香南歴史民俗郷土館へ
申し込む
(初回開催日まで定員に達し次第締め切り)

  • (新着)夏休みこども講座
 内 容 日 時 対 象・定 員 参加費 申込み
手習草子(てならいぞうし)(書道教室)

7月25日
(木曜日)
午前10時から
午後12時まで

小学校3年生以上
先着10人

無料

7月2日(火曜日)
午前9時から
21日(日曜日)
午後5時までに
電話(087-879-0717)で
申し込む

化石のレプリカをつくろう

7月27日
(土曜日)
午前10時から
午後12時まで

小学生
(3年生以下は
保護者同伴)
先着20人

500円
勾玉をつくろう

8月9日
(金曜日)
午後1時から
午後3時まで

小学生
(3年生以下は
保護者同伴)
先着20人

500円

7月23日(火曜日)
午前9時から
8月4日(日曜日)
午後5時までに
電話(087-879-0717)で
申し込む

麦わら細工で馬をつくろう

8月12日
(月曜日)
午前10時から
午後12時まで

小学生(3年生以下は
保護者同伴)
先着10人

200円

問い合わせ:新規ウインドウで開きます。石の民俗資料館(電話:087-845-8484)

  • (新着)夏休み工作教室
内 容 日 時 参加費
石と小枝の迷路 7月25日(木曜日)午前10時から午後12時まで 500円
スノードームをつくろう 8月1日(木曜日)、8月4日(日曜日)午前10時から午後12時まで 1000円

対象:小学生(保護者同伴)
定員:先着各10人
申込み:7月2日(火曜日)から電話(087-845-8484)か
直接石の民俗資料館へ申し込む

  • (新着)ワークショップ「日本画体験」

開催日:7月28日(日曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
場所:講座研修室
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:先着20人
参加費:700円
申込み:7月2日(火曜日)から電話(087-845-8484)か
直接石の民俗資料館へ申し込む

問い合わせ:新規ウインドウで開きます。讃岐国分寺跡資料館(電話:087-874-8840)

  • (新着)古代文化体験講座1
内 容 開催日 開催時間 対 象 定 員 参加費
草木古代染 7月20日(土曜日)

午前9時30分から
午後12時まで

高松市内の小学生から中学生まで
(小学3年生以下は保護者同伴)

先着
20人

500円
土苗づくり 7月23日(火曜日) 300円
勾玉づくり 7月25日(木曜日) 400円

申込み:7月2日(火曜日)から7月15日(月曜日)までに
讃岐国分寺跡資料館へ電話(087-874-8840)で申し込む

  • (新着)古代文化体験講座2
内 容 開催日 開催時間 対 象 定 員 参加費
土苗づくり 7月21日(日曜日) 午後1時30分から午後3時まで

高松市内の
高校生、一般

先着
10人

300円
勾玉づくり 7月28日(日曜日) 午前10時から午後12時まで 400円
組紐づくり 8月4日(日曜日) 300円

申込み:7月2日(火曜日)から7月15日(月曜日)までに
讃岐国分寺跡資料館へ電話(087-874-8840)で申し込む

問い合わせ:新規ウインドウで開きます。高松市美術館(電話:087-823-1711)

  • 第1期コレクション展

会期:4月6日(土曜日)から7月7日(日曜日)
内容:展示室1「うつしとるー光・時間・情報・動き」
展示室2「讃岐漆芸が見せる自然美」
入場料:一般200円、大学生150円、65歳以上・高校生以下無料

  • アートアドバイザー講座vol.3から5まで

開催日とテーマ:vol.3 5月11日(土曜日)
「映像とメディアアート〜近年収蔵したコレクションを中心に」
vol.4 6月8日(土曜日)「美術館ってどんなとこ?」
vol.5 8月10日(土曜日)「もじとことばのアート」
内容:1990年代から調査、プロデュース、執筆などさまざまな形でアートの
現場と深く関わってきた原久子・市美術館アートアドバイザーが、さまざまな
観点からアートにまつわる話をします
場所:美術館1階講堂
定員:先着50人
申込み:不要
参加費:無料

  • (新着)美術館特別展「谷川俊太郎 絵本★百貨展」

開催日:7月20日(土曜日)から9月16日(月曜日)まで
開催時間:午前9時30分から午後5時まで
(休館日:月曜 ただし8月12日(月曜日)、9月16日(月曜日)は開館
8月13日(火曜日)休館、金曜日・土曜日は午後7時閉館)
内容:多彩なクリエイターとともに、原画をはじめ、映像や音、
インスタレーション作品などを交えながら、絵本の世界を
紹介します
入場料:一般1,200円(960円)、大学生600円(480円)、
高校生以下無料
※( )内は前売り、20人以上の団体料金。

関連イベント

  • (新着)記念講演会「谷川俊太郎の絵本の世界」

開催日:7月20日(土曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時まで
(開場:午後1時15分)
講師:林 綾野さん(美術館特別展キュレーター)
場所:1階講堂
定員:先着100人
参加費:無料
申込み:不要

  • (新着)記念コンサート「たにけん sings しゅんたろ

〜かわいい歌からおもしろこわい歌、そして泣ける歌まで〜」
開催日:8月31日(土曜日)
開催時間:午後2時から午後3時10分
演奏:谷川 賢作さん(音楽家)
場所:1階エントランス
参加費:無料
申込み:不要

  • (新着)ワークショップ「賢作マジックゴーゴー

〜みんなと一緒に歌作ろ〜」
開催日:8月31日(土曜日)
開催時間:午前11時から午後12時まで
講師:谷川 賢作さん(音楽家)
場所:1階講堂
対象:小学生以上
定員:申込み抽選25組(2名1組で申し込み)
※参加者の兄弟が未就学児の場合、一緒に入場可能
参加費:無料
申込み:7月20日(土曜日)午前8時30分から8月13日(火曜日)までに
高松市美術館ホームページ内申込フォームより申し込む

  • (新着)手話による絵本★読み聞かせ会

開催日:8月1日(木曜日)と8月17日(土曜日)
開催時間:1.午後2時から午後2時30分まで
2.2時30分から午後3時まで
場所:2階展示室
申込み:不要、要観覧券、音声通訳あり

  • (新着)絵本★読み聞かせ会

開催日:7月21日(日曜日)と9月3日(火曜日)
開催時間:午前10時30分から午前11時まで
対象:乳幼児から未就学児まで
場所:2階展示室
申込み:不要、要観覧券

(新着)光るアクリルスタンドをつくろう
開催日:8月17日(土曜日)
開催時間:1.午前10時から午後12時まで
2.午後2時から午後4時まで
対象:小学生(小学校2年生以下は保護者同伴)
定員:各回抽選20人
参加費:1,500円
申込み:7月21日(日曜日)までにホームページ内
専用フォームから申し込む

(新着)じぶんでつくる星座
開催日:7月27日(土曜日)
開催時間:1.午前10時30分から午後12時まで
2.午後2時から午後3時30分まで
対象:4歳から小学校2年生まで(保護者同伴)
定員:各回抽選20人
参加費:600円
申込み:7月7日(日曜日)までにホームページ内
専用フォームから申し込む

問い合わせ:塩江美術館(電話:087-893-1800)

(新着)夏の風鈴づくり教室
開催日:7月20日(土曜日)、7月28日(日曜日)
開催時間:1.午前10時から午前11時30分まで
2.午後1時30分から午後3時まで
場所:塩江美術館
対象:小学生以上
定員:各回先着10人
参加費:1,500円
申込み:6月29日(土曜日)から塩江美術館(電話:087-893-1800)へ
申し込む

問い合わせ:埋蔵文化財センター(電話:087-823-2714)

  • (新着)埋蔵文化財センター講座
内 容 開催日 開催時間
みんなで鋳造体験

7月25日(木曜日)
7月26日(金曜日)

両日とも
1.午前10時から午前11時まで
2.午後2時から午後3時まで

まいぶんセンターぐるぐるチャレンジ 8月1日(木曜日)

1.午前10時から午前11時30分まで
2.午後2時から午後3時30分まで

自分だけの勾玉を作ろう

8月5日(月曜日)
8月6日(火曜日)

両日とも
1.午前10時から午前11時30分まで
2.午後2時から午後3時30分まで


対象:小学生以上(講座により保護者同伴)
参加費:講座により異なる
申込み:7月5日(金曜日)午前10時から
専用フォーム(広報高松記載)から申し込む

問い合わせ:公文書館(国分寺総合センター)(電話:087-874-4147)

  • (新着)親子体験教室

「夏カツ★公文書館でアドベンチャー!!」
開催日:7月25日(木曜日)から7月31日(水曜日)まで
(土曜日、日曜日は除く)
開催時間:午前10時から午後12時まで
場所:公文書館(国分寺総合センター)
対象:小学生等と保護者
定員:先着各日10組
参加費:無料
申込み:7月1日(月曜日)から公文書館(電話087-874-4147)へ
申し込む

図書館(としょかん)行事(ぎょうじ)

お問い合わせ:各図書館まで

  • 図書館情報♪
図書館 電話番号 休館日
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。中央図書館(外部サイト) 087-861-4501 月曜日
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。夢みらい図書館(外部サイト) 087-833-7727 火曜日
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。牟礼図書館(外部サイト) 087-845-4113

月曜日

香川図書館 087-879-8970

火曜日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国分寺図書館(外部サイト) 087-874-6309

月曜日

瓦町サテライト 087-812-7535  
  • 各館おはなし会

中央図書館・夢みらい図書館・国分寺図書館・
牟礼図書館・香川図書館では、「おはなし会」を
定期的に開催しています
詳しくは、お近くの図書館にお尋ねください
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ、わらべ歌など

  • 図書館で すてきな出会い 人と本

電子図書館のご案内
電子図書館には、毎月、新しい電子書籍が入ってきています!
電子図書館では、インターネットに接続できるパソコン、
スマートフォン、タブレット等で人気の児童書から大人向けの
実用書まで、どこででも簡単に読書を楽しむことができます♬
※利用には高松市図書館の利用者登録が必要です
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。詳しくはこちら(外部サイト)

問い合わせ:中央図書館(電話:087-861-4501)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。インスタグラムはこちら(外部サイト)

  • 新紙幣に選ばれた3人

開催期間:6月1日(土曜日)から7月30日(火曜日)まで
内容:いよいよ7月から新紙幣の発行が始まります
そこで図書館では紙幣の肖像に選ばれた3人の
偉人たちについて、その偉業や功績について展示します
場所:サンクリスタル高松2階展示コーナー

(新着)スパイス教室
開催日:7月21日(日曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
内容:国産カレー粉の歴史や使われているスパイスなどについて学び、
オリジナルのカレー粉を作ってみましょう‼
対象:小学校3年生以上から大人まで
定員:先着20人
参加費:無料
申込み:7月2日(火曜日)から電話か直接中央図書館に申し込む
または、専用フォーム(広報高松記載)のいずれかで申し込む

  • (新着)読書感想画ワークショップ

開催日:7月27日(土曜日)と7月28日(日曜日)
開催時間:午前9時30分から午後12時まで
対象:2日間参加できる高松市内の小学生
低学年は保護者同伴
定員:先着15人
参加費:無料
申込み:7月2日(火曜日)午前9時から電話(087-861-4501)か
直接中央図書館か、専用フォーム(広報高松記載)のいずれかで申し込む

  • (新着)調べる学習体験講座

「身近な危険生物を知ろう!」
開催日:8月4日(日曜日)
開催時間:午後2時から午後3時30分まで
対象:高松市内の小学生(保護者同伴)
定員:先着30人
参加費:無料
申込み:7月9日(火曜日)午前9時から電話(087-861-4501)か
直接中央図書館か、専用フォーム(広報高松記載)のいずれかで申し込む

問い合わせ:夢みらい図書館(電話:087-833-7727)

  • こども司書養成講座(第8期)

開催日:4月から10月の第3土曜日と8月の第1土曜日
開催時間:午後2時から午後4時まで(全8回)
内容:おはなし会や窓口業務などの図書館業務を
体験する講座を開催します
場所:夢みらい図書館
対象:新小学校5年生から6年生まで
定員:申込先着6人
参加費:無料
申込み:3月23日(土曜日)午前9時30分から
電話(087-833-7727)か夢みらい図書館カウンターへ申し込む

  • (新着)よるのゆめみおはなし会

開催日:7月26日(金曜日)
開催時間:午後7時20分から午後8時まで
対象:3歳から小学生までとその保護者
定員:20組
参加費:無料
申込み:7月1日(月曜日)午前9時30分から直接夢みらい図書館へ
来館か専用フォーム(広報高松記載)で申し込む

体育館(たいいくかん)運動(うんどう)センター・スポーツクラブの行事(ぎょうじ)・お()らせ

問い合わせ:国分寺B&G海洋センター(電話:087-874-4311)

  • (新着)海の日記念事業

カヌー等ウォータスポーツday
開催日:7月15日(月曜日)
開催時間:午前10時から午後4時まで
内容:カヌーやビッグSUPなど、海洋性スポーツを楽しむほか、
身の回りにあるもので自分の命を守る方法を学びます
場所:国分寺B&G海洋センター
対象:小学生から高校生まで
定員:申込先着20人
参加費:1,500円
申込み:7月6日(土曜日)午後1時に参加費を持参の上、
国分寺B&G海洋センターまで(電話:087-874-4311)申し込む

  • (新着)休み小学生短期スイミング教室

開催日:7月30日(火曜日)から8月4日(日曜日)まで
開催時間:全6回、午後6時から午後7時まで
対象:小学生
定員:申込先着30人
参加費:4,200円
申込み:7月16日(火曜日)午後6時に参加費持参で
国分寺B&G海洋センターへ申し込む

  • (新着)夏休み海洋性スポーツ教室

開催日:8月1日(木曜日)から8月29日(木曜日)の
毎週木曜日(全5回)
開催時間:1.小学校1から3年生は午後1時から午後2時30分まで
2.小学校4年から高校生は午後3時から午後5時まで
定員:1.申込先着15人 2.申込先着20人
参加費:1.2いずれも3,500円
申込み:7月21日(日曜日)(1.午後1時から、2.午後1時30分から)に
参加費持参で国分寺B&G海洋センターへ申し込む

  • (新着)小学生夏休み学習&運動マナビ塾

開催日:8月2日(金曜日)から8月30日(金曜日)の
毎週金曜日(全5回)
開催時間:午前10時から午後4時まで
対象:小学生
申込み:先着24人
参加費:7,500円
申込み:7月20日(土曜日)午前10時に参加費持参で
国分寺B&G海洋センターへ申し込む

  • (新着)夏休み子どものためのキャンプ&プールで浮遊体験

開催日:8月3日(土曜日)から8月4日(日曜日)まで
開催時間:8月3日(土曜日)午後2時から
8月4日(日曜日)午後12時まで(1泊2日)
場所:国分寺橘ノ丘総合運動公園キャンプ場とその周辺
対象:小学校4年生から高校生まで
定員:先着20人
参加費:2,500円
申込み:7月14日(日曜日)午後1時に参加費持参で
国分寺B&G海洋センターへ申し込む

(新着)スライダー・SUPで遊ぼう!
開催日:8月12日(月曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
午後1時から午後3時まで
場所:国分寺B&G海洋センター

(新着)国分寺B&G海洋センタープール感謝祭
開催日:9月1日(日曜日)
開催時間:1.午前9時から午前11時30分まで
2.午後1時から午後2時30分まで
3.午後3時から午後4時30分まで
内容:プールでカヌー・SUPを体験しよう!
対象:1.小学生以上の障がいのある人
2.3.小学生以上
定員:各20人
申込み:8月1日(木曜日)からスポーツ協会ホームページ内
申込フォームからエントリーしてください
(エントリーにはメールアドレスが必要となります)

問い合わせ:マイスポスポーツセンターTARUM(電話:087-881-0182)

(新着)スライダー・SUPで遊ぼう!
開催日:8月4日(日曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
午後1時から午後3時まで
場所:みんなのプールTARUMI(亀水運動センタープール)

問い合わせ:スポーツ振興課(電話:087-839-2626)

  • (新着)2024 市民遠泳大会

開催日:8月4日(日曜日)
開催時間:午前9時45分から午後12時45分ごろまで
内容:香東川の河口から大的場海岸まで約2キロのコースを
太鼓と誘導船の掛け声に合わせてゆっくりと泳ぎます
場所:大的場海岸
対象:平泳ぎまたは横泳ぎで2キロ程度を完泳できる
小学校5年生以上の人など
定員:抽選30人程度
参加費:1,000円(水泳帽・保険料を含む)※当日持参
申込み:6月21日(金曜日)から7月12日(金曜日)【必着】までに
スポーツ振興課(電話:087-839-2626)(FAX:087-839-2015)
(メール:shispo@city.takamatsu.lg.jp)ほか4施設で申し込み

問い合わせ:香川総合体育館(電話:087-879-8000)

  • (新着)夏休み小学生トランポリン教室

開催日:8月21日(水曜日)から8月23日(金曜日)
8月28日(水曜日)8月29日(木曜日)全5回
開催時間:午前10時から午前11時30分
場所:香川総合体育館第2競技場
対象:小学生
定員:抽選24人
参加費:2,500円
申込み:7月20日(土曜日)午前10時から7月31日(水曜日)
午後3時までに二次元コード(広報高松記載)から申し込む

その()行事(ぎょうじ)

問い合わせ:国土交通省 四国地方整備局 高松港湾・空港整備事務所(電話:087-851-5524)

  • (新着)高松港みなとフェスタinサンポート高松

開催日:7月20日(土曜日)
開催時間:午前10時から午後2時30分まで
せとしるべ見学会開催時間:1.午前10時から午前11時まで
2.午後1時から午後2時まで
内容:せとしるべ(ガラスの赤灯台)見学会をはじめ、
海面清掃兼油回収船「美讃」や高松海上保安部巡視艇
「くりなみ」を一般公開します
場所:高松港
定員:せとしるべ見学会 各回先着20人
参加費:せとしるべ見学会100円(保険料)
申込み:7月17日(水曜日)までに名前(ふりがな)、年齢、性別、
連絡先を国土交通省 四国地方整備局 高松港湾・空港整備事務所に
電話(087-851-5524)メール( pa.skr-tkkc-i88s3@mlit.go.jp)の
いずれかで申し込む

問い合わせ:ふれあい祭り庵治実行委員会(電話:087-845-2835)

  • (新着)ふれあい祭り庵治2024

開催日:7月20日(土曜日)
開催時間:午後6時から午後9時まで
内容:各種飲食バザーや、花火大会を開催します
場所:城岬公園
参加費:無料

問い合わせ:徳島文理大学(電話:087-899-7207)

  • (新着)香川わくわく子ども大学2024

開催日:7月20日(土曜日)・7月27日(土曜日)、
8月3日(土曜日)・8月10日(土曜日)・8月20日(火曜日)
8月21日(水曜日)・8月24日(土曜日)、9月28日(土曜日)
内容:「コンピュータでプログラミング」
「キラキラ鉱物万華鏡を作ろう」「みんなで作ろう!
かがわのおいしい行事食」など、大学・短大の特色を生かした
全14講座を開催します
場所:高松大学、徳島文理大学、香川短期大学
対象:小学生
参加費:無料
申込み:大学・地域共創プラットフォーム香川ホームページから
申し込む(申込多数の場合は抽選)

問い合わせ:南部クリーンセンター(電話:087-890-2190)

  • (新着)親子リサイクル工作会
内 容 開催日
牛乳パックで自動車を作ろう 7月22日(月曜日)
竹で水鉄砲を作ろう 7月23日(火曜日)
広告クラフト手芸 昆虫編 7月24日(水曜日)
飛び出すロケット 7月25日(木曜日)
空気砲バズーカ 7月26日(金曜日)
羽ばたく鳥を作ろう 7月29日(月曜日)
ペットボトルでキャップキャッチャー 7月31日(水曜日)
牛乳パックでつくる簡単ルービックキューブ 8月1日(木曜日)
割りばしを使った鉄砲工作 8月2日(金曜日)

開催時間:いずれも午後1時30分から午後3時30分まで
対象:高松市内に在住か通勤・通学している小学生とその保護者
定員:先着各日15組、いずれか一つの回のみでの申込み
参加費:無料
持参物:材料の準備が必要な場合があるので、南部クリーンセンターの
ホームページを確認してください
申込み:7月1日(月曜日)午前9時から電話(087-890-2190)で
南部クリーンセンターへ申し込む

  • (新着)リサイクル工作会「紙すき うちわづくり」

開催日:7月15日(月曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時30分まで
対象:高松市内に在住か通勤・通学している小学生以上の人
(小学生は保護者同伴)
定員:申込先着30人、大人1人からの参加可
申込み4:7月1日(月曜日)午前9時から電話(087-890-2190)で
南部クリーンセンターへ申し込む

  • (新着)親子施設見学会とリサイクル工作会
内 容 開催日
円盤ホバークラフトを作ろう 8月5日(月曜日)
紙すき はがきづくり 8月6日(火曜日)、8月7日(水曜日)
万華鏡を作ろう 8月8日(木曜日)、8月9日(金曜日)
牛乳パックでフリスビーを作ろう 8月16日(金曜日)、8月19日(月曜日)

開催時間:いずれも午後1時30分から午後3時30分まで
対象:高松市内に在住か通勤・通学している小学生とその保護者
定員:先着各日15組、いずれか一つの回のみでの申込み
参加費:無料
持参物:材料の準備が必要な場合があるので、南部クリーンセンターの
ホームページを確認してください
申込み:7月16日(火曜日)午前9時から電話(087-890-2190)で
南部クリーンセンターへ申し込む

問い合わせ:文化財保護協会事務局(電話:087-839-2660)

  • (新着)親子文化財教室

「たんきり飴を作ろう」
開催日:7月24日(水曜日)
開催時間:午後1時から午後3時まで
場所:有限会社徳栄堂
対象:香川県内在住の小・中学生と保護者
定員:40人(20組)程度
参加費:500円
申込み:7月3日(水曜日)から7月12日(金曜日)
詳細は文化財保護協会事務局(電話:087-839-2660)へ
お問い合わせください

問い合わせ:高松友の会(電話:087-821-8996)

  • (新着)夏の子どもの集まり

子どもの手のしごと
開催日:7月25日(木曜日)と7月29日(月曜日)と7月30日(火曜日)
開催時間:午前10時から午後12時
内容:調理実習や染めもの、子ども縫う会など
場所:高松友の家(浜ノ町31-4)
対象:小学生以下(小学生未満は保護者同伴)
定員:各日12人
参加費:1日1家族800円(材料費徴収のものもあり)
詳細は高松友の会(電話:087-821-8996)へお問い合わせください

問い合わせ:朝日新町学校給食センター(電話:087-811-6300)

  • (新着)食育セミナー

「朝日新町学校給食センター見学会」
開催日:7月26日(金曜日)
開催時間:1.午前9時から、2.午前9時30分から
3.午後1時30分から、4.午後2時から(各回2時間15分)
対象:高松市内の小・中学生と保護者
定員:抽選各回5組程度
参加費:無料
申込み:7月1日(月曜日)から7月10日(水曜日)までに
専用フォーム(広報高松記載)から申し込む

  • (新着)「食育セミナー子ども料理教室

自分で作ろう!朝ごはん」
開催日:8月9日(金曜日)
開催時間:午前9時から午後12時まで
場所:朝日新町学校給食センター
対象:小学校4年生から6年生までと、中学生
定員:抽選16人程度
参加費:500円程度
申込み:7月1日(月曜日)から7月10日(水曜日)までに
専用フォーム(広報高松記載)から申し込む

問い合わせ:川島猛アートファクトリー(電話:087-802-6888(火・木・土曜日午前10時から午後4時まで))

  • (新着)第10回アートファクトリーでお絵かきしよう!

開催日:7月27日(土曜日)と7月28日(日曜日)
開催時間:いずれも1.午前10時から午後12時まで
2.午後1時から午後3時まで
内容:自分の描きたいものを楽しみながら、描き切ろう!
対象:3歳から小学校4年生までとその保護者
定員:各回10組
参加費:子ども1人につき1,000円
申込み:川島猛アートファクトリー(電話:087-802-6888)
(火曜日・木曜日・土曜日の午前10時から午後4時まで)

問い合わせ:JA香川県「高松盆栽の郷」(087-874-2795)

  • (新着)夏休み親子de盆栽体験教室

開催日:7月27日(土曜日)と8月3日(土曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
場所:JA香川県「高松盆栽の郷」
対象:小・中学生と保護者
定員:各回20組
参加費:2,850円
申込み:7月17日(水曜日)までにJA香川県「高松盆栽の郷」
(電話:087-874-2795)へ申し込む

問い合わせ:ゼロカーボンシティ推進課(電話:087-839-2393)

  • (新着)夏休み自由研究のヒント

★海ごみはどこから来るの?海ごみの❝今❞を観察してみよう!
開催日:7月27日(土曜日)と8月3日(土曜日)
開催時間:午前9時30分から午後12時まで
場所:庵治コミュニティセンター
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:抽選20人
参加費:無料
申込み:7月16日(火曜日)までにゼロカーボンシティ推進課へ
二次元コード(広報高松記載)から申し込む

問い合わせ:農林水産課(電話:087-839-2422)

  • (新着)夏野菜の収穫とピザの調理体験をしよう!

開催日:7月26日(金曜日)と8月8日(木曜日)
開催時間:いずれも午前9時から午後1時まで
内容:親子で夏野菜の収穫と手作りピザの調理体験をしよう!
対象:3歳以上の子どもとその保護者
定員:申込み抽選各30人程度
参加費:1人1,600円(小学生以下は800円)
申込み:7月10日(水曜日)までに応募フォーム(広報高松記載)へ
氏名、年齢、住所、電話番号、応募理由等を入力の上、申し込む

問い合わせ:香川県聴覚障害者福祉センター(電話:087-868-9200)

  • (新着)夏休み 親子手話教室

開催日時:7月28日(日曜日)1.午前10時から午後12時まで
2.午後1時30分から午後3時30分まで
7月31日(水曜日)と8月8日(木曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
場所:香川県聴覚障害者福祉センター
対象:小・中学生親子
定員:先着20組
参加費:1組500円
申込み:7月1日(月曜日)午前9時から香川県聴覚障害者福祉センター
(電話:087-868-9200)に電話か二次元コード(広報高松記載)から申し込む

問い合わせ:国分寺ホール(電話:087-875-0162)

  • (新着)国分寺ホールイベント情報1

夏のピアノに誘われて
開催日:7月30日(火曜日)
開催時間:午前9時30分から午後9時30分まで
内容:スタインウェインのピアノを時間内弾き放題
料金:10分500円
申込み:6月30日(日曜日)午前10時から窓口で受け付けか、
6月30日(日曜日)午前11時から電話(087-875-0162)で
先着順に受け付ける

  • (新着)国分寺ホールイベント情報2

夏休み工作教室「すぎやま家具ワークショップ」
開催日:7月31日(水曜日)
開催時間:1.午後12時30分から 2.午後3時から
対象:4歳から小学生まで
定員:各回10人(低学年は保護者同伴)
参加費:1,000円
申込み:7月5日(金曜日)から電話(087-875-0162)か
直接窓口で受け付ける

問い合わせ:NPO法人瀬戸内こえびネットワーク(電話:087-813-1741)

  • (新着)大島サマースクール

開催日:8月2日(金曜日)から8月4日(日曜日)まで
対象:小・中学生
定員:抽選20人
参加費:8,000円から14,000円まで
申込み:7月1日(月曜日)から7月18日(木曜日)までに
NPO法人瀬戸内こえびネットワーク(電話:087-813-1741)へ
申し込む

問い合わせ:環境総務課(電話:087-839-2388)

  • (新着)庵治わい里海バスツアーin歯ART美術館2024

ふるさとの魅力♥発見と環境学習の旅➈
開催日:7月27日(土曜日)
開催時間:午前9時から午後4時まで
場所:歯ART美術館
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:抽選35人
参加費:ひとり1,000円(昼食代として)
申込み:7月15日(月曜日)までに環境総務課(電話:087-839-2388)へ
申し込む

  • (新着)みんなに身近なコンビニと環境学習

ペットボトル回収機の話を聞いてポスターを描こう!
開催日:8月3日(土曜日)
開催時間:午前10時から午後12時まで
場所:市役所13階大会議室
対象:小・中学生(小学生は保護者同伴)
定員:申込み抽選15人
参加費:無料
申込み:7月25日(木曜日)までに環境総務課(電話:087-839-2388)へ
申し込む

問い合わせ:文化芸術振興課(電話:087-839-2636)

  • 高松ステージキッズ「舞台をつくろう!」

開催日:7月13日(土曜日)、7月14日(日曜日)、
7月15日(月曜日)、7月20日(土曜日)、7月21日(日曜日)
開催時間:午前11時から午後4時まで(予定)
内容:高松ワークショップLab.のメンバーと一緒に、舞台をつくって発表します
※詳しくはホームページをご覧ください
説明会日時:6月8日(土曜日)午後2時から
対象:小学1年生から中学生まで
申込み:6月1日(土曜日)から7月5日(金曜日)まで
二次元コード(広報高松に記載)から申し込む

  • (新着)高松ステージキッズ「舞台をつくろう!」

発表公演観覧
開催日:7月21日(日曜日)
開催時間:午後2時30分開演
内容:高松ワークショップLab.のメンバーと一緒に舞台作品を
つくって発表します
定員:申込先着45人
入場料:無料
場所:IKŌDE瓦町アートステーション
申込み:7月20日(土曜日)午後6時までに二次元コード(広報高松記載)から申し込む

  • (新着)0才からのコンサート

「赤ちゃんと一緒にクラシックを楽しみませんか?」
開催日:8月24日(土曜日)
開催時間:午前11時から午前11時40分まで
内容:親子で一緒に楽しめるクラシックコンサート
子ども向けの曲も披露します
場所:国分寺ホール
対象:乳幼児とその保護者(妊婦さんを含む)
入場料:無料
申込み:ロゴフォーム(広報高松記載)、7月1日(月曜日)午前10時から
7月12日(金曜日)午後5時まで
はがき、7月1日(月曜日)から7月12日(金曜日)(必着)で
郵便はがき(63円)の通信面に、1.「0才からのコンサート申込み」、
2.代表者氏名(ふりがな)、3.参加人数(大人・子ども)、4.住所、
5.電話番号(当日連絡がつくもの)を記入し、
文化芸術振興課(郵便番号760-8571)へ申し込む

問い合わせ:香南地区コミュニティ協議会事務局(電話:087-879-8993)

  • (新着)第47回ボンフェスティバルin香南

開催日:8月4日(日曜日)
開催時間:午後4時から午後9時まで
内容:バザーや盆踊り、ステージイベントや
花火大会を開催します
場所:月見ヶ原公園

問い合わせ:人権・男女共同参画推進課(電話:087-839-2292)

  • ハンセン病を正しく理解するパネル・作品展

開催日:6月27日(木曜日)から7月3日(水曜日)まで
内容:ハンセン病について正しい知識を持つことは、
長く続いてきた偏見や差別を解消するための第一歩です
隔離する必要のない人を隔離することは重大な人権侵害です
過ちを二度と繰り返さないためにハンセン病問題を
人権問題として正しく理解し、基本的な人権が尊重される
社会を実現しましょう
場所:IKŌDE瓦町

問い合わせ:消費生活センター(電話:087-839-2067)

  •  (新着)Kid'sお金とはかりの教室

開催日8月5日(月曜日)と8月6日(火曜日)
開催時間:午後1時30分から午後3時まで
場所:高松市役所11階 114会議室
対象:小学生以上
参加費:無料
申込み:7月8日(月曜日)から消費生活センター
(電話:087-839-2067)へ申し込む
詳細は広報高松記載二次元コードより確認

問い合わせ:下水道施設課(電話:087-842-5421)

  • (新着)夏休み下水処理場探検!「下水道の秘密を探ろう」
開催日 開催時間 場 所
8月9日(金曜日) 午前10時から午後12時まで 香東川浄化センター(高松市香西本町762)
8月23日(金曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで 牟礼浄化苑(高松市牟礼町牟礼2633-3)

対象:高松市内の小学生以上と保護者
定員:申込み先着各回10組
参加費:無料
申込み:見学希望の処理場をWEBで申し込む
詳しくは新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)

問い合わせ:市民活動センター(電話:087-812-7534 FAX:087-812-7537)

  • さぬき語りの会「おはなし会をもっと楽しく」

おはなし会で活躍する小物たち
開催日:7月14日(日曜日)
開催時間:午後1時30分から午後4時30分まで
内容:おはなし会で活躍する小物などの紹介と、
「こいぬけんきち」人形の作成
講師:さぬき語りの会
対象:小学校3年生以下は保護者同伴
定員:申込み先着15人(同伴保護者を含めて30人まで)
持参物:縫い針(太めの糸が通る針)、まち針、裁ちばさみ
参加費:1,000円(材料代)
申込み:6月5日(水曜日)午前10時から電話・FAX・メール
(info@flat-takamatsu.net)か直接、市民活動センターへ
申し込む

  • (新着)おりがみKAGAWA「和を紡ぐ折り紙教室」

海の生き物@おりがみ水族館
開催日:8月17日(土曜日)
開催時間:午前10時30分から午後12時まで
対象:申込先着20人(小学校3年生以下は保護者同伴)
参加費:1,000円
申込み:7月5日(金曜日)午前10時から電話(087-812-7534)
FAX(087-812-7537)メール( info@flat-takamatsu.net)か
直接、市民活動センターへ申し込む

問い合わせ:下水道経営課(電話:087-839-2765)

  • (新着)「第6回たいせつな下水道作品展」作品募集

内容:9月10日は「下水道の日」です
関連事業として、わたしたちの生活に欠かすことのできない
「下水道」をテーマとした作品を募集します
募集部門:マンホールふた絵画・書道・標語
入賞/贈呈品:最優秀賞・各部門3点、
優秀賞・入選:若干数
賞状、副賞(図書カード)
入賞者発表:10月下旬に高松市ホームページで公表、
応募者か団体代表者に通知
対象:高松市内に通学する小・中学生
申込み:9月10日(火曜日)【必着】までに申し込む
詳しくは高松市ホームページをご覧ください

問い合わせ:こども未来館(電話:087-839-2571)

  • 期間限定☆七夕プラネタリウム

開催日時:6月22日(土曜日)から7月7日(日曜日)
期間中の土曜日と日曜日の午前11時15分から(約30分間)
内容:七夕シーズン限定の特別投影です☆
七夕の歌をみんなで歌って、そしてプラネタリウムの星々から
織姫星と彦星を探してみましょう
定員:80人
料金:大人500円、高校生300円、4歳から中学生まで100円、
4歳未満無料
当日投影開始までに5階プラネタリウム前の券売機で
チケットをお求めください(午前9時から購入できます)

  • 期間限定☆七夕プラネタリウム

開催日時:6月22日(土曜日)から7月7日(日曜日)
期間中の土曜日と日曜日の午前11時15分から(約30分間)
内容:七夕シーズン限定の特別投影です☆
七夕の歌をみんなで歌って、そしてプラネタリウムの星々から
織姫星と彦星を探してみましょう
定員:80人
料金:大人500円、高校生300円、4歳から中学生まで100円、
4歳未満無料
当日投影開始までに5階プラネタリウム前の券売機で
チケットをお求めください(午前9時から購入できます)

  • (新着)ものっそ星空☆自由研究

「星空観察をしよう」
開催日:7月13日(土曜日)から7月15日(月曜日)まで
7月20日(土曜日)から8月5日(月曜日)まで(火曜を除く)
開催時間:午前11時15分から(約50分間)
場所:5階プラネタリウム
定員:80人
入場料:大人500円、高校生300円、4歳から中学生まで100円、
4歳未満無料
申込み:不要

  • (新着)おもしろ科学実験ショー&ワークショップ

開催日:7月13日(土曜日)
開催時間:【実験ショー】1.午前10時30分から午前11時まで
2.午後1時30分から午後2時まで
【ワークショップ】1.午前11時から午後12時まで
2.午後2時から午後3時まで
材料がなくなり次第終了
内容:高松北高校理学部による液体窒素やドライアイスを使った楽しい
科学実験ショーと、万華鏡などを作るワークショップを行います!
作品は持ち帰り可
場所:1階多目的室
参加費:無料
申込み:不要、小学校3年生以下は保護者同伴

  • (新着)芸術士とあそぼう!「空飛ぶクルマをかこう!」

開催日:7月27日(土曜日)と8月4日(日曜日)
開催時間:午後1時から午後4時まで
最終入場午後3時45分
内容:模型を見ながらデッサンしたり、こんな「空飛ぶクルマ」があったらいいな!
というアイデアを自由にかいて楽しもう!
対象:3歳から小学生まで
小学校3年生以下は保護者同伴
場所:1階多目的室
参加費:無料
申込み:不要

  • (新着)天体観望会

開催日:8月10日(土曜日)
開催時間:午後7時30分から午後8時30分まで(予定)
内容:屋上で、ペルセウス座流星群と月と夏の大三角を
メインに観望します☆
定員:10組(1組4人程度)小学生以下は保護者同伴
参加費:大人500円、高校生300円、4歳から中学生まで100円、
4歳未満無料
申込み:7月21日(日曜日)午前9時から8月3日(土曜日)
午後5時までに二次元コード(広報高松記載)から申し込む(抽選制)

  • (新着)夏休みチャレンジ教室
内 容 開催日 対 象 定 員
ゴムの力でうごかそう

7月26日(金曜日)
27日(土曜日)
31日(水曜日)
8月1日(木曜日)

高松市内の
小学校
1年生から3年生まで

7人
光かがやくキラキラのお城をつくろう

7月24日(水曜日)
25日(木曜日)

8人
液体ねん土・紙ねん土アーティストになろう

8月2日(金曜日)
3日(土曜日)

8人
石のふしぎを調べよう

7月24日(水曜日)
25日(木曜日)

高松市内の
小学校
4年生から6年生まで

7人
光のふしぎを調べよう

8月2日(金曜日)
3日(土曜日)

7人
ガラスを溶かしてつくろう「七宝焼きに挑戦」

7月26日(金曜日)
27日(土曜日)

8人
ガラスをけずってつくろう「サンドブラストに挑戦」

7月31日(水曜日)
8月1日(木曜日)

8人

開催時間:午前10時から午後12時まで
参加費:各回1人1,000円
申込み:7月1日(月曜日)午前9時から7月10日(水曜日)
午後5時までに二次元コード(広報高松記載)から申し込む(抽選制)

森の掲示板、読書の森

イベント以外の記事も読んでみよう♪

皆に知って欲しい大切なことをまとめているよ!森の掲示板へ
2か月に1回おすすめの本を紹介しているよ!新規ウインドウで開きます。読書の森へ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは生涯学習課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2633
ファクス:087-839-2624

Eメール:syakyo01@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ