「ゼロカーボンシティたかまつ」ロゴマークの使用について
更新日:2022年4月1日
「ゼロカーボンシティたかまつ」ロゴマークの幅広い使用を促進し、適正な使用及び管理を確保するため、必要な事項を定めました。本市が一丸となり脱炭素社会を推進するため、積極的に御活用ください。
1 使用に関する要綱
「ゼロカーボンシティたかまつ」ロゴマークの使用に関する要綱【抜粋】
1 使用の目的
ロゴマークは、脱炭素社会の実現に資することを目的とした取組み等に使用できるものとする。
2 使用者の責任
使用者は、ロゴマークの使用に関する一切の責任を負うものとする。
3 使用の対価
ロゴマークの使用の対価は、徴収しないものとする。
4 使用の差し止め
市長は、ロゴマークの使用が次の各号のいずれかに該当する場合は、使用を差し止めるものとする。
(1)法令若しくは公序良俗に反し、又はそのおそれがあると認められるとき
(2)第三者の権利を侵害し、又はそのおそれがあると認められるとき
(3)自己の信用を高めるために使用し、又はそのおそれがあると認められるとき
(4)自己の商標、意匠その他これに類するものとして使用し、又はそのおそれがあると認められるとき
(5)前各号に掲げる場合のほか、ロゴマークの使用を不適当と認めるとき
2 使用届の提出について
ロゴマークの使用に当たっては、事前にロゴマーク使用届を提出してください。
提出先:高松市環境局ゼロカーボンシティ推進課(高松市番町一丁目8番15号)
使用届はFAX、Emailでの提出も可能です。
FAX:087-839-2390
Email:zerocarbon@city.takamatsu.lg.jp
3 ロゴマークのダウンロードについて
ロゴマークは以下に掲載の画像上で右クリックのうえダウンロードしてください。
※ ロゴマークを使用する際に、マークの一部変更等の加工及び色の加工等は禁止します
※ イラストレーターのデータが必要な場合は、ゼロカーボンシティ推進課まで御連絡ください
ロゴマークの著作権は、高松市に帰属しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはゼロカーボンシティ推進課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎13階
電話:087-839-2393
ファクス:087-839-2390
