このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

高松アーティスト・イン・レジデンス2023成果発表展「Playground: An Island|プレイグラウンド‐島の遊び」及び関連イベントの開催について

更新日:2024年3月27日

安部良アトリエ+エレナ・トゥタッチコワ

■滞在期間 令和5年10月2日(月曜日)~令和6年2月5日(月曜日)のうち、27日間

2010年に瀬戸内国際芸術祭の参加作品「島キッチン」を豊島で発表し、同年から、男木島集落における空き家と移住の調査や、地域活性プロジェクトの企画・運営を継続してきた“安部良アトリエ”と、高松アーティスト・イン・レジデンス2020招聘アーティストとして、女木島・男木島でのフィールドワーク及び作品制作を実施した“エレナ・トゥタッチコワ”が、男木島の住民の方と交流しながら、島をプレイグラウンドにすることをコンセプトに、新たな創作活動を開始します。

展覧会及びイベントの開催について

成果発表展「Playground: An Island|プレイグラウンド‐島の遊び」

10月から男木島に通い、滞在制作を続けてきた安部良アトリエ+エレナ・トゥタッチコワの成果発表展を開催いたします。また、関連イベントも実施いたしますので、ぜひ、お越しください。
開催日:1月27日(土曜日)、28日(日曜日)、2月1日(木曜日)~4日(日曜日)
時間:午後1時~午後4時30分
会場:男木島図書館(男木町148-1)
入場料:無料
※上記の時間外、または休みの日に鑑賞を希望される方は、事前に mibu.playground@gmail.com までお問合せください。
【関連イベントの御案内】
(1)男木島の“家”と“ひと”を巡る会
 開催日時:1月28日(日曜日)午前9時30分~
 集合場所:男木島図書館
 募集人数:10人(先着順)
 申込締切:1月20日(土曜日)
 参加費:無料 ※別途昼食代1,500円(希望者のみ、申込みの際に必要数をお知らせください。)
 内容:男木島の空き家の増加や利活用、それに伴う集落景観の変化について、10年以上にわたり観察してきた建築家・安部良が、男木島の“家”と“ひと”を案内します。
(2)トークセッション
 開催日時:1月28日(日曜日)午後3時~午後4時
 会場:鍬と本(男木町142)
 申込:不要
 内容:エレナ・トゥタッチコワと安部良アトリエによるトークイベントです。
(3)島を一周して歩く会
 開催日時:2月4日(日曜日)午前11時~午後2時(終了時間は前後する場合があります。)
 距離:約5キロメートル
 募集人数:10人
 参加費:無料
 その他:歩きやすい靴や服装でお越しください。集合場所はお申込みの際にお知らせいたします。
 内容:エレナ・トゥタッチコワと一緒に男木島の集落から出発して山道を渡り、島を歩いて一周します。
※悪天候や船の欠航で中止する場合があります。
※(1)、(3)の申込みについて
 mibu.playground@gmail.com まで参加したいイベント名、名前、人数、年齢、居住地、当日連絡のつく電話番号を記載のうえ、お申込みください。

ワークショップ「島の道をつくる」 ※終了しました※

男木島集落に荒神林(コジバシ)と呼ばれる「杜」であり道があります。考古学的に塚や古墳と考えられる場所で、昔から島民に大事にされていた場所ですが、次第に藪に覆われ、形が見えなくなっていました。近年、その道を復活させようと整備が進められています。
このワークショップでは、参加者の皆さまと安部良アトリエ+エレナ·トゥタッチコワが一緒に歩くことで道を作ります。
また、道を歩くための杖を島で採取した材料で作ります。制作した杖は、持って帰っても良いし、次の人が歩くために荒神林に残して帰ってもかまいません。
杖を持って、荒神林を歩き、探検しましょう。
【開催日時】12月23日(土曜日)午後1時から午後2時45分まで※荒天の場合は、12月24日(日曜日)午前中に変更します。
【募集人数】20人(先着順)
【対象】子ども(小学生以上)から大人まで幅広く参加可能です。(未就学児の見学も可能です。)
【参加費】無料
【持ち物】飲み物、軍手(動きやすく汚れても良い服装でお越しください。)
【申込み】mibu.playground@gmail.comまで、参加人数、各参加者の氏名・年齢、居住地、当日連絡のつく連絡先(電話番号)を記載のうえ、12月17日(日曜日)までに、お申込みください。

二日間の集中ワークショップ「島図鑑を作る」 ※終了しました※

安部良アトリエ+エレナ・トゥタッチコワが、男木島とはどんな島か、島で暮らすこと、探検すること、島を想像することとは何かを、男木島の人たちと一緒に島内を探検し、考えて「島図鑑」として形にします。
【開催日時】※終了時間は前後することがあります。
・1日目 11月25日(土曜日)午前11時から午後2時30分まで
・2日目 11月26日(日曜日)午後1時から午後4時まで
【募集人数】5人
【対象】小学生以上で両日参加可能な方(絵を描くなど作品を制作をする経験がない方の御参加も大歓迎です)
【参加費】無料
【募集期間】11月20日(月曜日)午後5時まで※先着順
【申込み】mibu.playground@gmail.comまで、参加人数、各参加者の氏名・年齢、居住地、当日連絡のつく連絡先(電話番号)を記載のうえ、お申込みください。
【内容】
1日目は、島を歩き、探検します。フィールドノートを取ったり、ドローイングを描いたり、写真を撮ったりして、いろいろな作業をします。2日目は、フィールドノートやドローイングを整理しながら、それぞれの「島図鑑」を仕上げます。完成した「島図鑑」は、2024年1月に男木島で開催する展覧会で展示します。

「島への手紙」を募集します ※終了しました※

男木島での生活や人、島の道や地理、動物や植生、陸や海、さらには男木島を超えてもっと広いことを問うこと、どんなことでも構いません。お送りいただいた質問をもとに、アーティストと今回のプロジェクト参加者、男木島に住む大人や子どもが答えを探し、「島図鑑」を作ります。たくさんの方からのお手紙をお待ちしております。
【送り先】
〒760-0091
香川県高松市男木町148-1
男木島図書館
「島への手紙」エレナ・トゥタッチコワ宛
【書き方】
(1)質問を交えて一枚の手紙にしてお送りください。
(2)氏名(ペンネーム可)・年齢・居住地(都道府県あるいは市区町村まで)を掲載可能な範囲で御記入ください。(2024年1月に男木島で開催する展覧会での展示及び、12月20日(水曜日)までに受け付けたものについては、「島図鑑」への掲載を予定しています。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは文化芸術振興課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2636
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunka@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

情報が見つからないときは

よくある質問

文化・芸術

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ