【終了しました】高松アーティスト・イン・レジデンス2018≪第2弾≫「原風景」
更新日:2023年9月5日
スペースノットブランクによる成果発表展「原風景」の開催について
11月から高松市に滞在し、制作活動を行っております「スペースノットブランク」が、その成果を発表いたしますので、ぜひお越しください。
【日時】・展示 平成30年12月18日(火曜日)~12月22日(土曜日)9:30~17:00
※22日(土曜日)のみ、14:00まで
・上演 (1)平成30年12月20日(木曜日)18:30~
(2)平成30年12月21日(金曜日)18:30~
(3)平成30年12月22日(土曜日)15:30~
※受付、開場は開演の30分前からです。
【会場】高松市美術館1F 講堂
【入場料】無料
関連イベント
●スペースノットブランクによる作品制作体験ワークショップ
~記録と記憶の風景を共有してひとつの作品を作る~
【日時】平成30年12月2日(日曜日)13:30~16:00
【会場】高松市美術館 講座室2
【定員】20名程度
【参加費】無料
【準備物】筆記用具、思い入れのある写真
●オープニング・アーティストトーク
【日時】平成30年12月18日(火曜日)16:00~
【会場】高松市美術館 講堂
【出演】小野彩加、中澤陽、西井裕美
【参加費】無料
※お申込みは、不要です。
●ポストパフォーマンストーク
【日時】平成30年12月20日(木曜日)上演終了の19:30頃~
【会場】高松市美術館 講堂
【出演】小野彩加、中澤陽、西井裕美
【参加費】無料
※お申込みは、不要です。
スペースノットブランクについて
小野彩加と中澤陽が舞台作品を制作する組織として2012年に設立。東京を拠点として舞台作品の制作を中心に活動を展開。舞台芸術の既成概念に捉われず新しい表現思考や制作手法を取り入れながら舞台芸術の在り方と価値を追究している。環境や人との関わり合いと自然なコミュニケーションを基に作品は形成され、作品ごとに異なるアーティストとのコラボレーションを積極的に行っている。2017年<第8回せんがわ劇場演劇コンクール>にてグランプリ受賞。2018年<下北ウェーブ2018>に選出。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは文化芸術振興課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2636
ファクス:087-839-2659
