このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

【高松アーティスト・イン・レジデンス2016 活動報告】  ブルーエゴナク「まほうは消えない。」

更新日:2024年6月6日

高松アーティスト・イン・レジデンス2016にて、北九州を拠点とする劇団「ブルーエゴナク」の作家・演出家である穴迫信一(あなさこしんいち)を中心に、九州で活動している俳優が高松に滞在し、公演を開催しました。

活動日程・内容

2016年9月20日~9月24日 調査・下見
2016年10月10日~14日 取材・交流
(2016年10月15日~2017年2月5日 取材内容をもとに北九州にて脚本を執筆)
2017年2月6日~10日 取材・稽古
2017年2月11日~12日 公演
2017年2月13日 地域交流事業(ワークショップ・公演)

ブルーエゴナク 商店街探索劇「まほうは消えない。」

日時:【商店街】2017年2月11日(土曜日) 11:00/14:00/17:00
   【JR高松駅前】2017年2月12日(日曜日) 13:00/16:30
定員:各回30名
料金:500円
出演:木村健二(飛ぶ劇場)、高野由紀子(演劇関係いすと校舎)、荒木宏志(劇団ヒロシ軍)、平嶋恵璃香(ブルーエゴナク)、中越恵美(劇団マグダレーナ)、横関亜梨沙(サラダボール)
内容:
 3つの商店街を歩きながら、劇を探しにいきましょう。出会った劇を楽しんだら、近くのお店で一休み。こんなに近くの街なのに、どこか遠くの話のようえ、これからも続く日々なのに、一瞬で消える魔法のよう。あったことやなかったことも過去も未来も、一緒に探しましょう。
 
取材協力店舗:
【南新町】フルヤマ、フルーツ大林、永森時計店、ますや雲湧堂、Fujiya、Ikedaya、春風堂
【田町】カフェグレコ、川淵帽子店、レディースショップいずみ、としの花屋
【トキワ街】味楽、Farmer's Shop、三びきの子ぶた
主催:高松市、ブルーエゴナク
制作協力:シアター・デザイン・カンパニー

撮影:西川博喜

地域交流事業(ワークショップ・公演)

日時:2017年2月13日(月曜日)
会場:瓦町FLAG 8F アートステーション多目的スタジオ
内容:
香川県内の高校の演劇部の生徒と俳優が混ざり、身体を動かすコミュニケーションや、演技の上で大切なことを伝えるためのゲームを行った後、ワークショップに参加した高校生へ「まほうは消えない。」をワークショップバージョンにして上演。

メディア掲載

四国新聞「商店主の思い 劇に」2017年2月10日掲載

お問い合わせ

このページは文化芸術振興課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2636
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunka@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

文化・芸術

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ