学校巡回芸術・能楽教室
更新日:2025年10月29日
令和7年度学校巡回教室芸術・能楽教室
本事業は、高松市内の小・中学生を対象に生の優良な文化芸術を鑑賞し、体験する機会を提供することにより、児童・生徒の情操教育の一助とし、健全育成に資することを目的として実施しています。
また、本事業は芸術教室と能楽教室の2種類あり、高松市を中心に活躍しているアーティストを招き、優良な文化芸術を提供しています。
芸術教室
芸術教室では、音楽やダンス、漫才、演劇など一つのジャンルに縛られず、多種多様な文化芸術を提供しています。
また、単に文化芸術を鑑賞するだけでなく、コンサートの指揮者体験や漫才ワークショップなど学生が主体的に参加できるプログラムを用意し、より密接に文化芸術と関わることのできる教室を開催しています。

漫才ワークショップの様子

コンサートの様子
能楽教室
能楽教室では、能楽や囃子、狂言など普段の生活の中では滅多に体験できない日本の伝統芸能を提供しています。
この教室では、事前に使用する楽器や用語、歴史の解説を行い、初めて触れる方でも楽しめる教室になっています。また、衣装の着付け体験などの体験プログラムも用意しています。

能楽教室の様子

囃子の様子
昨年度の実績
昨年度は、高松市内の小・中学校26校で開催いたしました。
お問い合わせ
このページは文化芸術振興課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2636
ファクス:087-839-2659





















