食育通信一覧
食育通信
檀紙幼稚園の様子
みんなで大切にお世話をしてきたさつまいも。
いもほり楽しかったよ★
焼きいもパーティのために、落ち葉もたくさん集めたよ!
古高松保育所の様子
つるを切って、さあ!みんなで引っ張るよ☆彡
うんとこしょ!!どっこいしょ!!
円座幼稚園の様子
自分たちで育てて収穫したジャガイモと玉ねぎを使って、カレーパーティ☆
みんなで食べると、もっとおいしいね♪
出前食育の様子
こども保育教育課の栄養士が保育所・こども園・幼稚園に出向いて、子どもたちや保護者の方を対象に
出前食育を実施しています。
鶴尾保育所での様子
2023年
1月 お手伝いについて
旬の食材 れんこんについて
2月 郷土料理を子どもに伝えよう
3月 1年間をふり返ってみよう
旬の食材 春キャベツについて
4月 保育所・こども園の食事について
旬の食材 たけのこについて
5月 保育所・こども園での食事について(2)~主食について~
旬の食材 新じゃがいもについて
6月 むし歯を予防し、じょうぶな歯を作る
7月 おやつの役割について
旬の食材 きゅうりについて
8月 セレクトメニューについて
旬の食材 冬瓜について
9月 朝ごはんについて
お月見について
10月 保育所・こども園での食事について ~主食について~
11月 和食文化について
吹き寄せについて
12月 旬の食材について
旬の食材 みかんについて
2022年
1月 春の七草について
旬の食材 ブリについて
2月 家庭で楽しく食育を
3月 1年間をふり返ってみよう
旬の食材 ひじきについて
4月 保育所・こども園の食事について
旬の食材 新玉ねぎについて
5月 保育所・こども園での食事について(2)~主食について~
旬の食材 そらまめについて
6月 食中毒の予防について
7月 脱水・熱中症に注意!
旬の食材 なすについて
8月 生活リズムについて
旬の食材 トマトについて
9月 箸の持ち方・使い方について
旬の食材 さつま芋について
10月 保育所・こども園での食事について(3)~主食について~
11月 和食について
旬の食材 里いもについて
12月 食べるときの姿勢について
旬の食材 かぶについて
食育ってなあに?「食育」について、こちらで詳しく説明しています。
