このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

食育通信9月号

更新日:2024年9月1日

2024年9月通信

9月1日は「防災の日」です

毎年9月1日は「防災の日」です。この日は、関東大震災が発生した日であるとともに、台風シーズンを迎える時期でもあることから、災害のことを知り、災害への心構えや備えを準備するという目的で、「防災の日」と制定されました。

保育所・こども園のおやつに、有機農業に取り組む農業者さんが栽培した「かぼちゃ」が登場しました!

高松市では、子どもたちや保護者の方に、有機農業や有機農産物のこと、環境面への配慮や地産地消について知ってもらうために、保育所やこども園の食事に、有機農業に取り組む農業者さんが生産した野菜を利用しています。

今年度は6月から、5つの施設において、玉ねぎや大根など5種類の野菜を利用する予定です。

6月の「玉ねぎ」に続き、7月は「かぼちゃ」をおやつに利用しました!

生産者グループのメンバーの方が、各保育所・こども園に野菜を納品してくれます。
納品されたかぼちゃは、とってもきれい!


献立は、3時のおやつ「かぼちゃのきな粉がけ」です。
かぼちゃの味をそのまま味わえるメニューです。

子どもたちは、「甘くておいしい」「色が濃いね」と話しながら、味わっていただきました♪

食育について

食育月間と食育の日を知っていますか?
  
★毎年 6月は「食育月間」
★毎月19日は「食育の日」
食育について
  
♪家庭で楽しく食育♪
  
~「料理にどんな野菜が入っているかな?」
 そんな会話から始めてみませんか!~

お問い合わせ

このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360

Eメール:kohokyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ