マイナンバーカードの受取予約について
更新日:2025年1月17日
市民サービスセンター及び各総合センター・支所でのカードのお受け取りは事前予約が必要です。予約方法は、WEB予約(ご本人の受取のみ)または、電話予約となります。
なお、WEB予約は、令和6年11月5日以降に発送した交付通知書(ハガキ)から開始となりました。令和6年11月5日から、予約IDが記載された書類を交付通知書に同封して封書で発送しております。交付通知書のみが届いている方は、お手数ですが電話予約のみの受付となります。
本庁での受取希望の方は予約は不要です。市役所12階マイナンバーカード交付・更新会場までお越しください。なお、受取希望日の4日前(土日祝日等は除く。)の15時までに、希望される日時・交付場所をご予約下さい。
◆必ずお読みください
カードの受取に来られる方 | 予約方法 | 持参物 |
---|---|---|
・本人(15歳以上) |
WEBもしくは電話 | こちら(PDF:484KB)をご確認ください |
・本人(15歳未満)+親権者 |
こちら(PDF:521KB)をご確認ください | |
・上記以外 |
電話のみ | 予約時にお伝えします |
・WEBでのご予約は、ご本人(子供も含めて)が窓口にお越しになる場合に限ります。
本人が15歳未満の場合は法定代理人(親権者)が同行してください。
・ご本人(子供も含めて)が窓口にお越しにならない場合は、お電話にてご予約ください。
代理人のみの受取は条件があり、本人確認書類もお知らせと異なるため、代理受取が可能であるか確認し、可能な場合は持ち物などを詳しくご説明いたします。
◆交付手数料について
マイナンバーカードの初回交付手数料は無料です。
2回目以降の場合もカードの有効期限が満了した場合や、やむを得ないと認められる場合は無料です。
ただし、紛失や破損等による理由で再度申請する場合は有料(カードと電子証明書あわせて1,000円)です。詳しくはこちらをご覧ください。
※カード更新の場合、旧マイナンバーカードを必ずご持参ください。お忘れの場合は有料となりますのでご注意ください。
◆予約について
交付には20分程度お時間がかかります。予約した日時に間に合うようにお越しください。
同じ日時で複数の方が予約をしていますので、お待たせする場合がございます。あらかじめご了承下さい。
◆Web予約はこちらから
◆電話で予約
☎ 087-839ー2287
受付時間:平日8:30~17:00
高松市市民課マイナンバーカード交付係
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは高松市市民課マイナンバーカード交付係が担当しています。
電話:087-839ー2287(平日8:30~17:00)