このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

外国人住民の方のマイナンバーカードに記載されている内容が変わったとき

更新日:2023年11月15日

外国人住民(がいこくじんじゅうみん)(かた)のマイナンバーカードに()かれている内容(ないよう)()わったときは手続(てつづ)きが必要(ひつよう)です。

1.名前(なまえ)住所(じゅうしょ)()わったとき

 マイナンバーカードの記載内容(きさいないよう)変更(へんこう)(くわ)しくはこちら)が必要(ひつよう)です。

2.在留期間(ざいりゅうきかん)(また)在留資格(ざいりゅうしかく)()わったとき

 下記参照(かきさんしょう)

参考(さんこう)出入国(しゅつにゅうこく)在留管理庁(ざいりゅうかんりちょう) マイナンバーカード特設(とくせつ)サイト((くわ)しくは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)

在留期間(ざいりゅうきかん)(また)在留資格(ざいりゅうしかく)()わったとき

 在留期限(ざいりゅうきげん)がある外国人住民(がいこくじんじゅうみん)(かた)のマイナンバーカードの有効期限(ゆうこうきげん)は、マイナンバーカード発行時点(はっこうじてん)での在留期間(ざいりゅうきかん)満了日(まんりょうび)までとなっています。在留期間又(ざいりゅうきかんまた)在留資格(ざいりゅうしかく)()わっても、マイナンバーカードの有効期限(ゆうこうきげん)は、自動的(じどうてき)には変更(へんこう)されません。変更前(へんこうまえ)在留期間(ざいりゅうきかん)満了日(まんりょうび)までに手続(てつづ)きをしてください。
 ※在留期間(ざいりゅうきかん)更新許可申請中(こうしんきょかしんせいちゅう)で、マイナンバーカードの有効期限(ゆうこうきげん)変更(へんこう)延長(えんちょう)手続(てつづ)きに()()わない
  ときはお()()わせください。

 【注意事項(ちゅういじこう)
  ・市外(しがい)から転入(てんにゅう)してきた(かた)場合(ばあい)、マイナンバーカードの住所(じゅうしょ)変更済(へんこうず)みである必要(ひつよう)があります。
   ((くわ)しくはこちら

  ・マイナンバーカードの追記欄(ついきらん)余白(よはく)がある必要(ひつよう)があります。
    ※余白(よはく)がない場合(ばあい)は、マイナンバーカードの再発行(さいはっこう)(くわ)しくはこちら)が必要(ひつよう)となります。

  ・在留期間(ざいりゅうきかん)変更(へんこう)により、マイナンバーカードの有効期限(ゆうこうきげん)延長(えんちょう)されても、電子証明書(でんししょうめいしょ)有効期限(ゆうこうきげん)
   延長(えんちょう)できません。ご希望(きぼう)であれば、(あら)たな電子証明書(でんししょうめいしょ)発行手続(はっこうてつづき)きが必要(ひつよう)ですが、手続(てつづ)きに本人(ほんにん)
   以外(いがい)()られる場合(ばあい)即日(そくじつ)発行(はっこう)ができません。

必要(ひつよう)なもの

 任意代理人(にんいだいりにん)(かた)窓口(まどぐち)()られた場合(ばあい)は、即日(そくじつ)有効期限(ゆうこうきげん)変更(へんこう)延長(えんちょう))をすることができません。後日(ごじつ)、ご本人(ほんにん)住民登録(じゅうみんとうろく)のある住所地(じゅうしょち)に「個人番号(こじんばんごう)カード在留期間更新(ざいりゅうきかんこうしん)(ともな)有効期間(ゆうこうきかん)変更通知書(へんこうつうちしょ)(けん)照会書(しょうかいしょ)(など)転送不要郵便(てんそうふようゆうびん)送付(そうふ)しますので、(とど)きましたら本人(ほんにん)必要事項(ひつようじこう)をご記入(きにゅう)(うえ)代理人(だいりにん)本人確認書類等(ほんにんかくにんしょるいなど)とともに代理人(だいりにん)持参(じさん)させてください(転送届(てんそうとどけ)()している(かた)はご相談(そうだん)ください。)。

必要(ひつよう)なもの 窓口(まどぐち)()られる(かた)
本 人(ほん にん)

本人(ほんにん)
同一世帯(どういつせたい)
(かた)

別世帯(べつせたい)
法定代理人(ほうていだいりにん)

任意代理人(にんいだいりにん)

本人(ほんにん)のマイナンバーカード

本人(ほんにん)在留(ざいりゅう)カード(※1)

本人以外(ほんにんいがい)窓口(まどぐち)()られた(かた)
同一世帯(どういつせたい)法定代理人(ほうていだいりにん)任意代理人(にんいだいりにん)
本人確認書類(ほんにんかくにんしょるい)   
(くわ)しくは下記参照(かきさんしょう)

 


A1(てん)


A1(てん)


A2(てん)
(また)
A1(てん)+B1(てん)

成年後見登記事項証明書(せいねんこうけんとうきじこうしょうめいしょ)
成年被後見人(せいねんひこうけんにん)場合(ばあい)) 

     

戸籍謄本(こせきとうほん)
(15歳未満(さいみまん)場合(ばあい)

   


(※2)

 

暗証番号(あんしょうばんごう)
(あら)たな電子証明書(でんししょうめいしょ)発行(はっこう)希望(きぼう)されない場合(ばあい)
ア及びイのみ)
 
 ア.住民基本台帳用(じゅうみんきほんだいちょうよう)暗証番号(あんしょうばんごう)数字(すうじ)4(けた)
 イ.券面事項入力補助用(けんめんじこうにゅうりょくほじょ)暗証番号(あんしょうばんごう)数字(すうじ)4(けた)
 ウ.利用者証明用電子証明書(りようしゃしょうめいようでんししょうめいしょ)暗証番号(あんしょうばんごう)数字(すうじ)4(けた)
 エ.署名用電子証明書(しょめいようでんししょうめいしょ)暗証番号(あんしょうばんごう)
    (アルファベット大文字(おおもじ)数字(すうじ)
    ()()わせた6~16(けた)

※1)在留区分及(ざいりゅうくぶんおよ)在留期間(ざいりゅうきかん)満了日(まんりょうび)証明(しょうめい)するもの。
※2)本籍地(ほんせきち)高松市(たかまつし)場合(ばあい)不要(ふよう)です。

本人確認書類(ほんにんかくにんしょるい)

A マイナンバーカード、住民基本台帳(じゅうみんきほんだいちょう)カード(基本(きほん)4情報(じょうほう)記載(きさい)された顔写真付(かおじゃしんつ)きのもの)、運転免許証(うんてんめんきょしょう)運転経歴証明書(うんてんけいれきしょうめいしょ)交付年月日(こうふねんがっぴ)平成(へいせい)24(ねん)4(がつ)1(にち)以降(いこう)のもの)、パスポート、身体障害者手帳(しんたいしょうがいしゃてちょう)在留(ざいりゅう)カード(顔写真付(かおじゃしんつ)きのもの)、特別永住者証明書(とくべつえいじゅうしゃしょうめいしょ)一時庇護許可書(いちじひごきょかしょ)仮滞在許可書(かりたいざいきょかしょ)
B

(「氏名(しめい)生年月日(せいねんがっぴ)(また)は「氏名(しめい)住所(じゅうしょ)」の記載(きさい)があるもの)

国民健康保険被保険者証(こくみんけんこうほけんひほけんしゃしょう)健康保険被保険者証(けんこうほけんひほけんしゃしょう)船員保険被保険者証(せんいんほけんひほけんしゃしょう)介護保険被保険者証(かいごほけんひほけんしゃしょう)後期高齢者(こうきこうれいしゃ)医療保険被保険者証(いりょうほけんひほけんしゃしょう)健康保険(けんこうほけん)日雇(ひやとい)特例(とくれい)被保険者手帳(ひほけんしゃてちょう)国家公務員共済組合員証(こっかこうむいんきょうさいくみあいいんしょう)地方公務員共済組合員証(ちほうこうむいんきょうさいくみあいいんしょう)私立学校(しりつがっこう)教職員(きょうしょくいん)共済制度(きょうさいせいど)加入者証(かにゅうしゃしょう)長寿手帳(ちょうじゅてちょう)顔写真添付(かおじゃしんてんぷ)あり)、生活保護受給者証(せいかつほごじゅきゅうしゃしょう)国民年金手帳(こくみんねんきんてちょう)基礎年金番号通知書(きそねんきんばんごうつうちしょ)年金額(ねんきんがく)改定通知書(かいていつうちしょ)年金振込(ねんきんふりこみ)通知書(つうちしょ)(ふく)む)、各種年金証書(かくしゅねんきんしょうしょ)医療受給者証(いりょうじゅきゅうしゃしょう)障害福祉(しょうがいふくし)サービス受給者証(じゅきゅうしゃしょう)自立支援医療受給者証(じりつしえんいりょうじゅきゅうしゃしょう)()ども医療証(いりょうしょう)母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)出生届出済(しゅっせいとどけでずみ)証明(しょうめい)のあるもの)、児童扶養手当証書(じどうふようてあてしょうしょ)特別児童扶養手当証書(とくべつじどうふようてあてしょうしょ)海技免状(かいぎめんじょう)電気工事士免状(でんきこうじしめんじょう)無線従事者免許証(むせんじゅうじしゃめんきょしょう)動力車(どうりょくしゃ)操縦者(そうじゅうしゃ)運転免許証(うんてんめんきょしょう)運航管理者(うんこうかんりしゃ)技能検定(ぎのうけんてい)合格証明書(ごうかくしょうめいしょ)猟銃(りょうじゅう)空気銃(くうきじゅう)所持(しょじ)許可証(きょかしょう)特種電気工事(とくしゅでんきこうじ)資格者認定証(しかくしゃにんていしょう)認定電気工事(にんていでんきこうじ)従事者認定証(じゅうじしゃにんていしょう)耐空検査員(たいくうけんさいん)(あかし)航空従事者(たいくうじゅうじしゃ)技能証明書(ぎのうしょうめいしょ)宅地建物取引士証(たくちたてものとりひきししょう)船員手帳(せんいんてちょう)戦傷病者手帳(せんしょうびょうしゃてちょう)教習資格認定証(きょうしゅうしかくにんていしょう)検定合格証(けんていごうかくしょう)、Aの書類(しょるい)更新中(こうしんちゅう)場合(ばあい)交付(こうふ)される仮証明書(かりしょうめいしょ)引換証類(ひきかえしょうるい)官公署(かんこうしょ)がその職員(しょくいん)(たい)して発行(はっこう)した身分証明書(みぶんしょうめいしょ)社員証(しゃいんしょう)学生証(がくせいしょう)(デジタル学生証不可(がくせいしょうふか))、学校名(がっこうめい)記載(きさい)された各種書類(かくしゅしょるい)診察券(しんさつけん)など

 氏名(しめい)住所(じゅうしょ)最新(さいしん)のもので、有効期限内(ゆうこうきげんない)原本(げんぽん)をお()ちください。

受付窓口(うけつけまどぐち)時間(じかん)

窓口(まどぐち) 時間(じかん)
市役所(しやくしょ)

市民課(しみんか) 4番窓口(ばんまどぐち)
市役所(しやくしょ)1(かい)
・マイナンバーカード交付(こうふ)更新会場(こうしんかいじょう)
市役所(しやくしょ)12(かい)
現在(げんざい)呼出状況(よびだしじょうきょう)
()人数(にんずう)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)

平日(へいじつ)午前(ごぜん)8()30(ぷん)から午後(ごご)5()まで
祝日(しゅくじつ)年末年始(ねんまつねんし)(12(がつ)29(にち)から1(がつ)3(にち)まで)は(のぞ)く。

出先(でさき)
機関(きかん)
(※1)

総合(そうごう)センター・支所(ししょ)
(くわ)しくはこちら

平日(へいじつ)午前(ごぜん)8()30(ぷん)から午後(ごご)5()まで
祝日(しゅくじつ)年末年始(ねんまつねんし)(12(がつ)29(にち)から1(がつ)3(にち)まで)は(のぞ)く。

市民(しみん)サービスセンター
瓦町(かわらまち)フラッグ8(かい)
(くわ)しくはこちら
(※2)

平日(へいじつ)午前(ごぜん)10()から午後(ごご)6()30(ぷん)まで
土曜日(どようび)日曜日(にちようび)祝日(しゅくじつ)午前(ごぜん)10()から午後(ごご)5()まで
毎月第(まいつきだい)3土曜日(どようび)とその翌日(よくじつ)日曜日(にちようび)年末年始(ねんまつねんし)(12(がつ)29(にち)から1(がつ)3(にち)まで)は(のぞ)く。


※1)出張所(しゅっちょうじょ)では()(あつか)っておりません。
※2)市民(しみん)サービスセンターでは、住民異動届(じゅうみんいどうとどけ)同日(どうじつ)にカードの記載事項(きさいじこう)変更(へんこう)することはできません。

お問い合わせ

このページは市民課マイナンバーカード交付係が担当しています。
〒760-8571高松市番町一丁目8番15号本庁舎12階
電話:087-839-2287
ファクス:087-839-2280

Eメール:shiminka@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ