このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

「マイナンバーカード出張申請会場開設 in ゆめタウン高松」のお知らせ(2025.10.3・4)

更新日:2025年9月11日

マイナンバーカード出張申請会場の開設について

ゆめタウン高松でマイナンバーカードの出張申請会場を開設します。
予約は不要写真撮影も無料で行います!!
ぜひ、会場にお越しください!!

主催

高松市

日時

令和7年10月3日(金曜日) 10:00~16:00
令和7年10月4日(土曜日) 10:00~16:00

場所

ゆめタウン高松フードコート前

対象の方

「高松市に住民票のある方」「マイナンバーカードをお持ちでない方」

当日お持ちいただくもの

パターン1下記表の本人確認書類A2点
パターン2:下記表の本人確認書類A1点 とB1点
パターン3:下記表の本人確認書類A1点 と 「通知カード」 又は 「個人番号通知書」
パターン4:下記表の本人確認書類B2点 と 「通知カード」 又は 「個人番号通知書」

【本人確認書類】
 

※Bについては、「氏名+住所」又は「氏名+生年月日」が記載されているもの

※住民票の写しや戸籍謄本などは、本人確認書類になりません

A

住民基本台帳カード(顔写真あり)、運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、パスポート、各種の障害者手帳、在留カードなど

B 健康保険証又は資格確認書、各種の医療費受給者証(子ども医療・特定疾患・障害者など)、介護保険被保険者証、母子健康手帳、生活保護受給者証、年金手帳、基礎年金番号通知書、年金証書、社員証、学生証、診察券、預金通帳など

※15歳未満・成年被後見人・被保佐人・被補助人・任意被後見人の方は法定代理人の同行が必要です。法定代理人の本人確認書類(パターン1~4)もお持ちください。

注意事項

・所要時間は、おひとり15分程度ですが、混雑時はお待ちいただく場合がございます。
・上記記載日時の時間内に、1日あたり、おおむね30人程度の受付を予定しておりますが、受付の混雑状況によっては、やむを得ず、終了時間を待たず受付を中止する場合がございますので、予めご了承ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは市民課マイナンバーカード交付係が担当しています。
〒760-8571 
高松市番町一丁目8番15号本庁舎12階
電話:087-839-2287
ファクス:087-839-2280

Eメール:shiminka@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

情報が見つからないときは

よくある質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ