(令和3年度)講演・講座等(ゼロカーボンシティ実現に向けた取組)
更新日:2022年9月12日
令和3年度
講演・講座等
「脱炭素型ライフスタイル推進リーダー養成講座」を開催しました。
私達の日常生活で排出される温室効果ガスですが、消費ベースで見ると、排出量の約6割が「家計消費」であるとされています。多くの方に「脱炭素型ライフスタイル」について知っていただき、実践していただくことが、ゼロカーボンシティ実現に向け、とても大きな力となります。
そこで、「脱炭素型ライフスタイル」について学び、地域で実践したり、広めていただける「脱炭素型ライフスタイル推進リーダー」を養成する講座を実施しています。
『高松市脱炭素型ライフスタイル推進リーダー』を募集しています!
令和3年度第2回脱炭素型ライフスタイル推進リーダー養成講座(令和4年2月28日)
高松市で「脱炭素型ライフスタイル」を推進する活動を行っている団体の方をお招きし、「脱炭素型ライフスタイルへの転換のススメ」をテーマにしたパネルディスカッションを行いました。
講座(オンライン)の様子
会場席の様子
講座資料(高松市)の一部
令和3年度第1回脱炭素型ライフスタイル推進リーダー養成講座(令和4年1月25日)
令和3年度プラスチックごみ削減講演会「里海づくりでSDGsを考える~世界へとつながる瀬戸内海の海ごみ~」を第1回脱炭素型ライフスタイル推進リーダー養成講座としても位置付け、実施しました。
脱炭素型ライフスタイルワークショップ(香川大学)
・消費ベースで温室効果ガス排出量の約6割を占めるとされる市民のライフスタイルの脱炭素化を推進する[大学版]「脱炭素型ライフスタイル推進事業」モデル事業として、『香川大学学生ESDプロジェクトSteeeP』と連携し、『脱炭素型ライフスタイル』について学び、自ら考える力をつけるワークショップ(全3回)を開催しました。
・新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、第2回・第3回はオンラインで開催しました。
第3回ワークショップ「脱炭素型ライフスタイルってなんなん?」(令和4年2月18日)
第2回ワークショップ「食品ロスってなんなん?」(令和4年1月26日)
第1回ワークショップ「ゼロカーボンシティってなんなん?」(令和3年12月22日)
講演の様子
ワークショップの説明
グループ発表
大野コミュニティセンターでの講演(令和4年2月2日)
講演の様子1
講演の様子2
講演スライド
高松短期大学での講演(録画→オンライン配信)(令和3年10月8日)
講演を録画し、配信
講演の様子
講演スライド
ゼロカーボンシティ推進キックオフ研修(庁内所属長対象)(令和3年8月24日)
会場研修の様子
研修内容
(1)『2050年カーボンニュートラルについて』
講師:環境省中国四国地方環境事務所 四国事務所
環境対策課 調査官 横山 武典 氏
(2)『企業としての脱炭素への取組』
講師:株式会社リコー 環境事業開発センター
シニアエグゼクティブ 大竹 光夫 氏
出席者数
96名(Web78名、会場18名)
林小学校での市政出前ふれあいトーク(令和3年6月7日)
教室の様子1
教室の様子2
講演者は別室から講演
香川大学での講演(オンライン)(令和3年5月27日)
講演の様子
講演スライド1
講演スライド2
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはゼロカーボンシティ推進課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎13階
電話:087-839-2393
ファクス:087-839-2390