資格確認書又は資格情報のお知らせの再交付(後期高齢者医療)
更新日:2024年12月2日
後期高齢者医療
資格確認書又は資格情報のお知らせの再交付
資格確認書又は資格情報のお知らせが破れたり、紛失した場合は、市役所 国保・高齢者医療課(1階 9番窓口)、各総合センター・支所、市民サービスセンターに、再交付の申請をしてください。なお、即時交付ができるのは、市役所1階9番窓口のみです。
※取扱業務の見直しにより、出張所では再交付の手続きはできなくなりました。
◆ 申請に必要なもの
「マイナンバー(個人番号)が確認できる書類」及び「身元確認ができる書類」(※下表のとおり)
※「マイナンバー(個人番号)が確認できる書類」がお手元にない場合は、申請時にご相談ください。
※本人が申請する場合((1)(2)(3)のいずれか)
(1) | (2) | (3) |
---|---|---|
●マイナンバーカード(個人番号カード) |
●マイナンバー(個人番号)が確認できるもの |
●マイナンバー(個人番号)が確認できるもの |
※代理人が申請する場合((4)(5)のいずれか)
(4) | (5) |
---|---|
●上記(1) (2) (3)のいずれか |
●上記(1) (2) (3)のいずれか |
再交付申請書は、香川県後期高齢者医療広域連合のホームページからダウンロードできます。
香川県後期高齢者医療広域連合のホームページ(外部サイト)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは国保・高齢者医療課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎1階
(代表 管理係 国保資格賦課係 収納係 国保給付係)
電話:087-839-2311 ファクス:087-839-2314
(長寿医療係)
電話:087-839-2315 ファクス:087-839-2314
(保健事業係)
電話:087-839-2371
ファクス:087-839-2190
