食育通信9月号
更新日:2022年9月1日
2022年9月通信
箸の持ち方・使い方について
旬の食材「さつま芋」について
さつま芋の原産は中央アメリカで、日本には江戸時代に鹿児島県(薩摩地方)から全国に伝わったことから、「さつまいも」と呼ばれるようになったそうです。
日本で流通しているさつま芋の多くは、ほくほくとした食感の「紅あずま」や「なると金時」などの品種が主流です。
近年では、種子島特産の「安納芋」に代表される、ねっとりとした食感のさつま芋も流通しています。
また、紫色やオレンジ色などのカラフルな品種も栽培されています。
【選び方】
おいしいさつま芋を選ぶときのポイント
★ふっくらしていて太めのもの
★やや固く、しまっているもの
★両端が傷んでいないもの
★表面の紅色がきれいで、傷や黒い斑点のないもの
【保存方法】
新聞紙などに包んで、風通しの良い冷暗所で保存します。
冷蔵庫に入れると低温障害を起こして、傷むので注意してください。
ただし、使いかけの場合は、ラップで包んで冷蔵庫で保管しましょう。
【調理法】
焼き、揚げ、煮るなど、どんな調理法でもおいしく食べることができます。また、ゆっくり加熱することで、甘味が増します。
皮も食べられますが、煮物などで皮を剥いて調理するときは、厚く剥くことがポイントです。
輪切りにしたときの切り口を見ると、皮から少し内側にすじがあります。そこまで剥くことで、崩さず、色よく煮ることができます。皮を剥いて使うときは、切ったさつま芋を水につけ、水を数回取り替えてしっかりあく抜きを行うことで色よく鮮やかに仕上がります。
◆汁物
薄く切ると煮溶けてしまうので、角切りなど、少し大きめに切るのがおすすめです。
◆焼き・炒めもの
さつま芋の定番、焼き芋!お肉と炒めても、和風、中華風と、相性ぴったりです。
◆煮もの
甘味を際立たせてもおいしく仕上がります♪
◆揚げ物
大学芋に磯部揚げ、素揚げしてお砂糖をかけたフレンチおさつ!どれも人気メニューです。
食育の日について
平成23年度食育推進に関するポスター受賞作品
食育月間と食育の日を知っていますか?
★毎年 6月は「食育月間」
★毎月19日は「食育の日」
食育について
♪家庭で楽しく食育♪
~「料理にどんな野菜が入っているかな?」
そんな会話から始めてみませんか!~
お問い合わせ
このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360