青菜としらたきのごま和え
更新日:2018年3月1日
しらたきの食感がおもしろいごま和えです。
【材料】幼児4人分
- 青菜:130グラム
- にんじん:20グラム
- しらたき:40グラム
しらたきの下味
- 砂糖:1.2グラム(小さじ5分の2)
- しょうゆ:2グラム(小さじ3分の1)
- だし汁:少々
和え衣
- すりごま:6グラム(小さじ1)
- 砂糖:4グラム(小さじ1強)
- しょうゆ:4グラム(小さじ3分の2)
- だし汁:2cc(小さじ1弱)
【作り方】
- しらたきは食べやすい長さに切り、熱湯でさっとゆでる。小鍋に下味の材料としらたきをを入れ、汁気が少なくなるまで煮る。
- 青菜は熱湯でゆでて水に取り、水気を絞って3センチメートル長さに切る。にんじんは3センチメートル長さのせん切りにして、ゆでる。
- 和え衣の材料を混ぜ合わせ、汁気を切ったしらたき、青菜、人参を加えて和える。
お問い合わせ
このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360
