協力医療機関に関する届出書について
更新日:2024年4月12日
1 協力医療機関に関する届出書
基準省令の改正に伴い、令和6年度から、1年に1回以上、協力医療機関と入所者等の急変時等における対応を確認するとともに、当該協力医療機関の名称等を届け出ることが義務付けられました。
下記対象サービスにおいては、各届出書を提出してください。
2 提出方法
窓口持参、郵送、電子メール
※メールの場合、件名「〈事業所名〉協力医療機関に関する届出書」としてください。
なお、協力医療機関の名称や契約内容の変更があった場合は、速やかに届け出てください。
(介護老人保健施設及び介護医療院については、事前に届出を行い、承認等を受ける必要があります。)
対象サービスと届出様式
(1)(介護予防)特定施設入居者生活介護、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院
⇒(別紙1)協力医療機関に関する届出書(エクセル:49KB)
(2)地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、(介護予防)認知症対応型共同生活介護
お問い合わせ
このページは介護保険課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎1階
<介護保険課>
電話:087-839-2326
ファクス:087-839-2337