このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

高松市立大町幼稚園(ホームページ)

更新日:2024年5月1日

〠761-0121
香川県高松市牟礼町牟礼100-1
☏087-845-5411(高松市立田井保育所内 併設)
📠087-845-5411

園の概要

定員 15名(各学級の定員は5名)

  3歳児 4歳児 5歳児 合計

学級名

ほし組

はな組 ゆき組 3学級
園児数

0名

0名 1名

1名

●職員 3名

教育方針

教育目標

幼児期にふさわしい活動を通して、
             豊かな心と生きる力を培う。

めざす子ども像

〇明るく伸び伸びと活動する子ども
〇根気よくがんばる子ども
〇友達と認め合える子ども

本園の特色と子どもの姿

一人一人の育ちを支える幼稚園
 *少人数のよさを生かし、一人一人の発達に応じた援助をしています。広い園庭や豊かな自然に恵ま
  れています。その中で、季節を感じたり、体を動かす心地よさ、友達と一緒に過ごす楽しさを味わ
  ったりしています。また、異年齢交流を実施し、そこでは異年齢ならではの多様な経験を通して思
  いやりの心を育んでいます。
地域の教育力をいかした体験活動
 *牟礼町の豊かな自然の中、季節の変化を感じながら、園外保育を楽しんでいます。ぴかぴかデーや
  栽培活動等には、地域の方と一緒に取り組み、たくさんのことを教えていただいています。
 *一緒に過ごしている保育所や近隣の幼稚園との交流、小学校との連携を積極的に行い、「絆」を大切にしています。

保育時間

通常保育(月曜~金曜)

 

3歳児

4歳児

5歳児

登園時間

8:30~ 9:00

月・火・木・金

9:00~15:00

9:00~14:00


☆ 3歳児は、入園後順次、保育時間を長くしていきます。
  10月には、4・5歳児と同じ降園時間となります。

休業日

土曜・日曜・祝日
学年始休業日(4月1日~4月5日)、夏季休業日(7月21日~8月31日)
冬季休業日(12月25日~1月7日)、学年末休業日(3月20日~3月31日)

幼稚園の生活

1日の生活

   8:30

〇登園
 持ち物の片付け
〇飼育栽培 〇当番活動

   9:00

〇思いに添った活動
 ~自ら心と体を動かして~
≪戸外で≫
 ・園庭の遊具で ・自然にふれて
≪室内で≫
 ・描いたり 作ったり
 ・ごっこ遊びをしたり

 10:00

〇クラスの友達との活動
~年齢のねらいに応じた活動~

 11:00

〇給食
・準備
・後片付け

 12:30

〇思いに添った活動
〇クラスの友達との活動

 14:30

〇降園準備 
〇帰りのひととき

 15:00

〇降園

年間行事(予定)

〇 入園式
〇 家庭訪問  〇 健康診断
〇 さつまいも・夏野菜植付け
〇 こどもの日お祝い会
〇 ジャガイモ・タマネギの収穫

〇 保育参加
〇 プール開き
〇 七夕まつり

〇 運動会 〇 いもほり
〇 交通安全教室
〇 秋の遠足(親子)

〇 生活発表会
〇 クリスマス会
〇 保育参加
〇 豆まき
〇 おわかれ遠足
〇 ひなまつり会
〇 修了証書授与式
〇 1日体験入園(2025年度入園予定児)

【毎月】 誕生会 避難訓練
     身体計測
【随時】 地域との交流(小学校・保育所・中学校)
     ぴかぴかデー


プール開き前に、年長組が掃除をしました。みんなで力を合わせてピカピカにしたよ☆

昼食について

※ 衛生面や安全面に気をつけ、施設で手作りしています。
※ 時期や行事に応じて、弁当を持参していただく日があります。
※ アレルギーに関いては、園にご相談ください。

その他

諸費

【教材補助費400円】 【絵本代400円前後】 
※ 給食費については、高松市への支払いとなります。

PTA活動

〇 園行事に希望者は参加しています。

登降園

〇 保護者の方の送り迎えをお願いします。
※ 園舎南側に、駐車場が数台分あります。

園開放

幼稚園の先生や園児と遊ぼう
〇 園舎・園庭にて園開放を行います。
〇 年3回の予定です。
〇 参加をご希望の方は、事前に予約をお願いします。(087-845-5411)
  水遊び、クリスマス、周知会を予定していますので、ぜひお越しください。

園庭開放

月~金  15:00~15:30
※ 園行事等により、変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。

子育て相談

随時行っております。事前にご連絡ください。


※ 感染症対策等のため、変更する場合があります。詳しくは、幼稚園までお問い合わせください。
※ 地域に開かれた幼稚園づくりのページもご覧ください。


👉 園庭開放やふれあい活動の情報はここをクリックしてね

アクセスマップ

お問い合わせ

このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360

Eメール:kohokyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ