No.8 小野蒙古風句碑
更新日:2018年3月1日
碑主 小野蒙古風(おの もうこふう)(1913年~1980年)
- 所在地
西宝町3丁目5-10(喜代美山荘・花樹海の遊歩道)
- 碑文
「成吉思汗塁址 蒙古風塁址に立つやなほつのる」
- 染筆等
上田勝見
- 建立年月日
平成5年7月1日(蒙古風生誕日)
- 備考
三豊郡高瀬町出身。俳人。就職難時代でいくつも職を変わり、満州・モンゴルなどへ渡るなど苦労するも現代俳句の発展に尽す。加藤楸邨主宰『寒雷』同人、県内では俳誌『草』を創刊。第23回香川菊池寛賞受賞者上田勝見氏は実弟。「成吉思汗塁址(じんぎすかんるいじ)」と前書きのあるこの句碑は、それまでの俳号から「蒙古風」と改名した句。一時期、西宝町で借家暮しをしていた蒙古風がこの辺りをよく散策していたことに因んで、『草』創刊15周年記念行事として同人らにより建立。
