このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

No.15 水原秋桜子句碑

更新日:2018年3月1日

碑主 水原秋桜子(しゅうおうし)(1892年~1981年)

  • 所在地

 牟礼町牟礼(与一公園)
 

  • 碑文

 「もののふの誉の岩に鯊ひとつ」
 

  • 建立年月日

 平成4年12月
 

  • 備考

 俳人・医学博士。
 大正末期から虚子の主宰する『ホトトギス』に参加し、昭和初期頃には山口誓子、阿波野青畝、高野素十とともに名前の頭文字を取って『ホトトギス』の四S(よんエス)と称されるほど名声を得る。やがて客観的写生を唱える虚子・素十と作風を巡って対立し、ホトトギスを離脱・独立し、昭和9年に俳誌『馬酔木(あしび)』を主宰。五十崎古郷と門弟の石田波郷や若手の俳人達が集い、更に加藤楸邨、中村草田男なども加わりやがてホトトギスと対抗する勢力を築く。
 この句碑は香川県馬酔木会により建立。

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ