讃岐国分尼寺跡
更新日:2019年1月18日
史跡
指定区分 国指定史跡
指定年月日 昭和3年2月7日
所在地 国分寺町新居
解説
讃岐国分尼寺は、天平13年(西暦741年)に聖武天皇が諸国に国分二寺を造営するように命じたことによって建立された国営の寺院である。正式には法華滅罪之寺という。国分寺跡の北東約2キロの位置にあり、東西180~210メートル、南北180メートルの範囲が史跡指定されており、現在は、そのほぼ中心に法華寺がある。
その法華寺境内には、自然石の金堂の礎石と推定される石が残っており、発掘調査では昭和57年に指定地の南西部で寺域を区画する施設と考えられる溝が確認された。また平成23年度に行われた調査で境外北側に点在していた大型石材は礎石列をなし、並行する雨落ち溝の存在が確認された。これにより礎石建物であった尼房の姿が推定され、長年明らかにされていなかった讃岐国分尼寺跡の構造を知る上で大きな足がかりとなった。
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
