高松市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
Multilingual
令和6年4月から改正障害者差別解消法が施行
【ガイドブック】
高松市障がい者ガイドブック
発達障がいのある子どもと家族のためのガイドブック
障がいのある方のための災害対応のてびき
障がいのある方をサポートするときの災害対応のてびき
【市施設の設備】
(庁舎)身体障がい者・高齢者等専用駐車スペース
(高松市立中央駐車場)身体障害者用駐車スペース
UDトーク
ヒアリングループ
本庁舎多機能トイレ
障害者手帳アプリ「ミライロID」
【制度・サービスから探す】
障害者手帳の交付
手当・年金・保険
医療の支援
くらしの助成・割引・免除
日常生活の支援
障害福祉サービス等
成年後見制度利用支援事業
事業所情報
【障がいから探す】
身体障がい
知的障がい
精神障がい
【相談】
高松市障がい者基幹相談支援センター
障害者相談支援事業(身・知・精)
障害者相談員(身・知)
就労支援サービス(身・知・精)
関係団体
高松市障がい者虐待防止センター
【障がいへの理解の推進】
障がい者に関するマーク
障害者週間(12月3日~9日)
白杖について
身体障害者補助犬について
「世界自閉症啓発デー」及び「発達障害啓発週間」
「手話言語の国際デー」
電話リレーサービスについて
障がいのある方の雇用の促進について
「世界ダウン症の日」
【事業所の方へ】
障害者福祉サービス等の事業所の指定・届出・請求関係
法令・通知・Q&A等
【医療機関の方へ】
指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
各種申請書様式(障害福祉サービス等関係)
【障がい福祉課の取組み】
マイナンバー制度に伴う障がい福祉課窓口申請
たかまつ障がい者プラン
高松市障害者施策推進懇談会
高松市障害支援区分等審査会
高松市社会福祉審議会成年後見制度利用促進専門分科会
高松市障がい者アートリンク事業
「広げよう手話の輪」(手話啓発)
手話及び聴覚障がいに関する出前講座
視覚障がいに関する出前講座
ヨロコビたかまつふれあいの店(本庁舎1階)
ヘルプマーク・ヘルプカード
たかまつあんしんバンダナ(避難所用バンダナ)
たかまつあんしん楽楽ボード(避難所用コミュニケーション支援ボード)
たかまつ楽楽ボード(店舗向けコミュニケーション支援ボード)
合理的配慮の提供支援
障がいのある人のコミュニケーション手段の理解・啓発ポスターコンクール
高松市障がい福祉スペシャルサポーター(SSS)
高松市障がい福祉研修
【法令・条例等】
障害者差別解消法
高松市手話言語及び障害のある人のコミュニケーション手段に関する条例
障害者優先調達推進法関係
香川県福祉のまちづくり条例