このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年第3回高松市議会臨時会(令和5年5月30日)

更新日:2023年5月30日

令和5年第3回高松市議会臨時会長提案説明(所信表明)

 令和5年第3回高松市議会臨時会が開会されるに当たり、まず初めに、これからの市政運営に対する私の所信の一端を申し述べ、議員各位並びに市民皆様方の格別の御理解と御支援、御協力をお願い申しあげたいと存じます。
 私は、4月の高松市長選挙において再選を果たし、引き続き、高松市長として市政のかじ取り役を担わせていただくこととなり、去る5月2日から5期目の任期をスタートさせたところでございます。
 今回の選挙は、私にとりまして、2度目となる対立候補との選挙戦を経ての当選でございましたが、市民の皆様方に、私の政策あるいは基本的な考え方を、選挙運動を通じて直接お伝えすることができましたことは、率直に喜ばしく存じております。
 同時に、市民の皆様方の御期待にお応えしなければならないという使命感と、その重責をより痛感するとともに、これまでにも増して、誠心誠意、その任務に当たりたいとの決意を強くしているところでございます。
 私のこれまでの4期16年の市政運営を振り返りますと、まず、平成19年5月に高松市長に就任いたしました第1期では、合併により人口42万人を擁することとなった新生高松市のまちづくりの基本方針となる「第5次高松市総合計画」の策定を始め、「都市計画マスタープラン」の改定や、「自治基本条例」の制定のほか、近隣6町との合併後の一体感の醸成など、主に時代が求める新しいまちづくりを始動させてまいりました。
 2期目では、「子ども・子育て条例」、「公共交通利用促進条例」、「中小企業基本条例」、「文化芸術振興条例」等、本市のまちづくりの基本指針となる条例を制定するなど、主に各分野のまちづくりの方向性を明確にしてまいりました。
 3期目では、「第6次高松市総合計画」を始め、「たかまつ創生総合戦略」、「立地適正化計画」の策定のほか、「高松市防災合同庁舎」、「高松市立みんなの病院」、「屋島レクザムフィールド」、こども未来館を中心とした複合施設「たかまつミライエ」など、本市の重要なインフラや拠点施設等を整備し、将来の飛躍・発展した姿を見据えたまちづくりを進めてまいりました。
 4期目では、新型コロナウイルス感染症への対応として、相談窓口や検査・ワクチン接種体制の整備を始め、各種市税等の減免や給付金の給付を行うなど、コロナ禍における、市民の健康や生活を守るとともに、原油価格・物価高騰への対応として、生活者支援や事業者支援など本市経済の活性化に資する対策に積極的に取り組んでまいりました。
 また、子ども医療費の無償化の対象を中学校卒業までに拡充するなど、子育て支援を充実させるとともに、桜御門の復元や屋島山上交流拠点施設「やしまーる」の整備など、観光都市高松復活のための振興策にも取り組んでまいりました。
 5期目となる今期は、これまで4期16年間に築き上げてきた成果の上に立ちながら、本市の魅力や価値を更に高め、発展させてまいりたいと存じます。
 また、折しも、サンポートエリアにおきましては、香川県立アリーナを始め、新たなJR高松駅ビル(TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ))や、大学の高松駅キャンパス、外資系ホテルの整備などが予定されております。
 さらに、2025年には「大阪・関西万博」だけでなく、瀬戸内国際芸術祭の開催も予定されておりますことから、日本のみならず、全世界から本市に人を呼び込むため、高松の都市ブランド力を高めるなど、にぎわいの創出につなげてまいりたいと存じます。
 さて、国におきましては、本年4月から、こども家庭庁が発足し、我が国における少子化傾向を反転させるため、「未来への投資」として、こども・子育て政策の強化や、社会全体でこども・子育てを支えていくという意識の醸成など、少子化問題に全力で取り組むこととされております。
 また、本年1月に香川県が公表した人口移動調査結果によりますと、本市の令和4年における出生数は、2,956人で、3,000人を下回る状況でございまして、前年比120人の減、率にして3.9%の減となっており、本市におきましても、少子化対策は大きな課題であります。
 少子化などによる人口減少は、労働力人口の減少につながり、ひいては消費市場の縮小など、地域社会や経済に大きな影響を及ぼすことが懸念される、深刻な問題であると認識しております。
 また、コロナ禍で傷ついた社会経済の立て直しに加え、地域コミュニティの再生や地域共生社会の構築、そして、ロシアのウクライナ侵攻に端を発する不透明な国際情勢等をきっかけとした物価高騰など、対応していかなければならない様々な課題にも直面しております。
 そのため、私は、これからも、本市が輝きを失わず、より一層の飛躍・発展を遂げるべく、今回の市長選挙に当たり、市民の皆様との新たなお約束として「マニフェスト2023」におきまして、77の具体的な施策を7つのまちづくりに取りまとめて、お示しをさせていただきました。
 この7つのまちづくりについて、その概略を申しあげます。
 まず、「選ばれるまち」では、子ども医療費の無償化の対象年齢の拡充や、母子保健事業、不妊治療の支援策、子どもの貧困対策など、子どもを産み育てやすい子育て支援策を推進するとともに、ワーケーションや二地域居住など、様々な生活様式や働き方に合わせた、移住・定住施策を充実させるなど、子育てしやすく住みやすい、働きやすいまちの実現に向けて取り組んでまいりたいと存じます。
 次に、「持続可能なまち」では、中心市街地のにぎわい創出や公共交通の利便性の向上など、コンパクト・プラス・ネットワークのまちづくりに取り組むとともに、再生可能エネルギーの利用促進など、ゼロカーボンシティの実現に向けて取り組んでまいりたいと存じます。
 「男女共同参画、信頼、協働のまち」では、男女がともに参画し、誰もがその個性と能力を発揮できる社会の確立を目指すとともに、地域コミュニティ活動の活性化を図るなど、自治が充実し、誰もが活躍できるまちとなるよう取り組んでまいりたいと存じます。
 「安全、安心なまち」では、引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染状況を注視し、適宜必要な対策を講じるとともに、自主防災組織や消防団の活動の活性化に取り組み、地域の防災力の向上を図るなど、コロナ対策、防災対策等に取り組んでまいりたいと存じます。
 「健康都市、地域共生社会」では、幼児から高齢者、また、障がいのある方などが安心して必要な福祉を受けられる、「高松型地域共生社会」の構築に向けて取り組むとともに、医療と介護が連携し、地域包括ケアシステムのより一層の充実を図るなど、健康で福祉が行き届くよう取り組んでまいりたいと存じます。
 「デジタル田園都市」では、AIなどの最先端のデジタル技術を積極的に活用することにより、効果的かつ効率的な行政サービスを提供し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するなど、スマートシティの実現に向けて取り組んでまいりたいと存じます。
 「創造性豊かなまち」では、高松城のほか、屋島や塩江温泉郷など、歴史ある観光資源を活用した取組を推進するとともに、本市に拠点があるトップスポーツチームの活動支援や障がい者スポーツの振興を図るなど、観光、文化芸術、スポーツの振興に取り組んでまいりたいと存じます。
 以上、私のマニフェスト2023に掲げた、これからの新しいまちづくりの方向性を申しあげました。
 私といたしましては、以前より申しあげ、また、今回のマニフェストにも掲げております、他を真似るのではなく、自ら考え実行する「独創指向」、今日より明日を良くするために実行する「未来指向」、常に世界の中の高松を意識して実行する「世界指向」の「3つの指向」を、常に意識しながら、これら「7つのまちづくり」の下、各種施策を着実に展開していくことにより、新たな高松の発展につなげてまいりたいと存じます。
 また、シビックプライドの醸成や、ブランド力の向上、シティプロモーションの強化を図ることにより、市民の皆様方が住むことに誇りを持ち、誰もが「住みたい」、「訪れたい」と思える、「選ばれるまち」となるよう、誠心誠意、全力を挙げて取り組み、「夢と誇りが持てる世界都市・高松」の実現を目指してまいりたいと存じます。
 明るい未来が見通しづらくなってきている今こそ、本市の更なる発展のため、私自身が先頭に立って地域や現場に出向き、市民の皆様の声に耳を傾け、職員ともども知恵を出し合いながら、全力を挙げて、市政運営並びに高松市の新しいまちづくりに邁進してまいる所存でございます。
 議員各位並びに市民皆様方の変わらない御理解と御協力をよろしくお願い申しあげ、私の5期目のスタートに当たりましての所信とさせていただきます。

お問い合わせ

このページは総務課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎3階
電話:087-839-2181
ファクス:087-839-2190

Eメール:soumu2181@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

情報が見つからないときは

よくある質問

市長の所信表明(高松市議会提案説明抜粋)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ