PA連携について
更新日:2018年3月1日
PA連携について
消防車(Pumper)と救急車(Ambulance)が連携して救急活動を行うことです。
高松市消防局では、早期に傷病者に対する適切な救急活動を行うため、救急車のみでは対応が困難な場合に消防隊(ポンプ車)を出場させ、救急活動を支援する連携活動を行っています。
ポンプ車には、応急処置に必要な知識や技術を有する消防隊員が乗車しており、応急処置はもちろん、心肺停止状態の傷病者に対する胸骨圧迫などの救命処置を支援する連携活動をしています。
市民の皆様へのお願い
救急車と一緒に消防車が来ることで驚かれることもあると思います。
また、救急車より消防車が先に到着することがあります。その時は、救急隊が到着するまでの間、消防隊が必要な応急処置を実施いたします。
いずれの場合も傷病者の救命、安全、円滑な活動を目的に実施しておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
このページは消防防災課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号防災合同庁舎5階
電話:087-861-1550
ファクス:087-861-2504