このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

普通救命講習会の申込みについて

更新日:2025年7月8日

申込方法

 申込みは、講習開催月の2か月前からの開始となります。

・令和7年4月の電子申請はこちらから(申込は終了しました。)

・令和7年5月の電子申請はこちらから(申込は終了しました。)

・令和7年6月の電子申請はこちらから(申込は終了しました。)

・令和7年7月の電子申請はこちらから(申込は終了しました。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年8月の電子申請はこちらから(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年9月の電子申請はこちらから(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年10月の電子申請はこちらから(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年11月の電子申請はこちらから(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年12月の電子申請はこちらから(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和8年1月の電子申請はこちらから(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和8年2月の電子申請はこちらから(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和8年3月の電子申請はこちらから(外部サイト)

注意事項

・応急手当Web講習(e-ラーニング)を受講していただき、「受講証明書」を印刷した用紙又はスクリーンショットした画像を当日お持ちください。

 ※受講証明書等がない場合は、修了証の交付ができませんので御注意ください。

 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。応急手当Web講習(e-ラーニング)(外部サイト)

 ※講習日の概ね1ヶ月以内に受講してください。

 ※救命入門コース参加証(3か月以内の受講)をお持ちの方は、受講の必要はありません。

 ※LINEアプリのURLからアクセスした場合は受講証明書が出ない、

 もしくはIDが空欄になることがあります。(総務省消防庁のホームページQ&Aより)
 

お問い合わせ

このページは消防防災課(救急講習関係)が担当しています。
〒761-8075
高松市多肥下町1530番地16
高松市南消防署 4階
電話:087-815-0208
ファクス:087-815-0126

Eメール:bousai_119@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ