食育通信3月号
更新日:2020年3月2日
2020年3月通信
1年間をふり返ってみよう
旬の食材「わけぎ」について
「わけぎ」は「ねぎ」と見た目がよく似ていますが、ねぎは種から栽培されるのに対し、わけぎは球根から栽培されるため、根本が膨らんでいるのが特徴です。栄養価もよく似ていますが、わけぎの方が、βカロテンを多く含んでいます。3~4月頃が旬の緑黄色野菜です。
●おいしいわけぎの選び方
・緑色が鮮やかなもの。
・折れずにピンと張っているもの。
・太すぎず細すぎないもの。
●わけぎの調理法
・ねぎと同じように使用できます。辛味が少ないので、ねぎの辛味が苦手な人にもお勧めです。
・香川県では、酢味噌で和えた「わけぎ和え」がよく食べられています。
保育所給食では、マヨネーズを加えて、こどもでも食べやすいように工夫しています。
給食のわけぎ和えのレシピは→こちら
・ねぎ焼きのねぎの代わりにわけぎを使うと、ねぎが苦手なこどもでも、たっぷりと食べられます。
わけぎ和え
わけぎ焼き
食育の日について
平成23年度食育推進に関するポスター受賞作品
食育月間と食育の日を知っていますか?
★毎年 6月は「食育月間」
★毎月19日は「食育の日」
食育について
♪家庭で楽しく食育♪
~「料理にどんな野菜が入っているかな?」
そんな会話から始めてみませんか!~
お問い合わせ
このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360
