野外焼却の禁止について
更新日:2023年2月9日
野焼きは、法律で禁止されています
ごみの野外焼却、いわゆる野焼きについては、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第16条の2の規定により原則禁止となっています。
農業、林業又は漁業を営むため、やむを得ないものとして行われるものは、例外となっていますが、例外だからといって、むやみに燃やして良いということではありません。気象条件、時間帯などによっては、苦情につながります。このような場合は、例外が認められた行為であっても、焼却の中止を求めると共に、行政指導の対象になります。
野外焼却禁止リーフレット(下図をダウンロードできます。)(PDF:876KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは環境指導課 適正処理対策室が担当しています。
〒760-0080 高松市木太町2282番地1環境業務センタ-2階
電話:087-839-2370
ファクス:087-837-1458
