視覚障がいがある方
更新日:2021年5月17日
非常用持出品や備蓄品
- めがねやルーペ
- 白杖
- 点字板
- 時計(音声、触知式など)
- 緊急時の連絡先の点字メモ
- メモ用録音機(替電池)
- 携帯式ラジオ(カード式)
- 音声読み上げ対応携帯電話(充電器)
- 家族写真(家族をさがしてもらうため)
など
日頃から気を付けておくこと
- 飛び散ったガラスなどに備え、厚底靴や軍手などを用意しましょう。
- 白杖、ラジオ、点字板は決まった場所に置きましょう。
災害が起きたら
- 地震後の部屋は、倒れたものやガラスの破片が飛び散っていることがあるので、あわてて移動しないようにしましょう。
- 周囲の人に状況を聞き、安全な場所に誘導してもらいましょう。
- 地震の場合、家族や近所の方に火気や水回りの点検を、お願いしましょう。
お問い合わせ
このページは障がい福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2333
ファクス:087-821-0086