食育フェスタ
更新日:2025年5月8日
令和7年6月14日食育フェスタを開催します!
食育フェスタってなあに?
6月は食育月間
市民の皆様に食育に関心を持っていただき、お一人お一人ができることから実践していただきたい!
との思いを込めて、高松市が取り組んでいる食育事業や、食育活動を紹介します。
また、楽しく食育を体験できるイベントも行いますので、ぜひご来場ください。
食育フェスタで体験できるイベント
食育ゲーム【開催時間10時から15時30分】
豆運びゲーム・・・お箸を使ってお豆を隣のお皿に移すゲームです。
輪投げ・・・野菜のキャラクターに向かって輪投げをします。小さなお子様にも楽しんでいただけるゲームです。
フェルトのお弁当・・・フェルトで作ったおにぎりやおかずをお弁当箱に詰めてオリジナル弁当を作ります!お子様だけでも、お家の方と一緒にも楽しんでいただけるゲームです。
骨密度測定【開催時間10時から15時30分】
かかとの骨に超音波をあて、骨密度(推定値)を測定します。
今の骨の元気度を知ることで、生活習慣の見直しにお役立ていただけます。
ベジチェック【開催時間10時30分から12時30分】
手のひらをセンサーにあて、推定の野菜摂取量を測定します。
健康のために、大人の方に食べていただきたい野菜の摂取量は1日350g以上。
今の野菜摂取量の目安を知ることで、食生活の見直しにお役立ていただけます。
栄養相談【開催時間10時から15時30分】
骨密度測定、ベジチェックの結果をもとに食生活のアドバイスを行います。
フードドライブ【開催時間10時から14時】
ご家庭で食べきれない食品を会場にお持ちください。
食育クイズラリー【開催時間10時から15時30分】
パネル展示を見て回るクイズラリーで楽しく食育が学べます。
クイズラリーを回って来場者アンケートにお答えていただいた方、先着200名に参加賞をお渡しします。
ミニマルシェ(あなぶき・ことでんコンソーシアムプレゼンツ)【開催時間10時から15時】
ふらっと仏生山で人気のキッチンカーが集合‼
ダンスパフォーマンス(あなぶき・ことでんコンソーシアムプレゼンツ)
10時から AX Dance Studio
12時から ふらっと☆ダンススクール
食育フェスタに遊びに来てね!
日時
令和7年6月14日土曜日
午前10時から
(受け付けは午後3時30分まで)
場所
ふらっと仏生山(高松市仏生山交流センター)
ことでん仏生山駅から西へ徒歩4分
お問い合わせはこちらまで
高松市健康づくり推進課
電話番号 087-839-2363(平日8時30分から17時まで)
高松市の食育
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367
