特定疾病療養受療証について
更新日:2024年5月21日
特定疾病療養受療証
高額の治療を長期間続ける必要がある特定の病気(血友病・人工透析の必要な慢性腎不全・HIV(エイズ))の場合、申請により「特定疾病療養受領証」の交付を受ければ、自己負担限度額は1か月10,000円までとなります(ただし、70歳未満かつ上位所得者の慢性腎不全の方は1か月20,000円)。
国民健康保険特定疾病療養受領証交付申請書(PDF:291KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは国保・高齢者医療課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎1階
(代表 管理係 国保資格賦課係 収納係 国保給付係)
電話:087-839-2311 ファクス:087-839-2314
(長寿医療係)
電話:087-839-2315 ファクス:087-839-2314
(保健事業係)
電話:087-839-2371
ファクス:087-839-2190
