大般若波羅蜜多経
更新日:2019年1月22日
書跡
指定区分 市指定有形文化財
指定年月日 昭和57年1月13日
所在地 願成寺(高松市庵治町井谷1625)
解説
願成寺の宝物である大般若経600巻で、現在も春市の「読経」で使用されている。旧蔵は同町の桜八幡神社で、至徳・嘉慶年間(西暦1384~1389年)に別当となる満願寺の教祖らにより写経・奉納されたことがその奥書によってうかがえる。この中には、水主神社(東かがわ市大内町)の大般若経第31・37の2巻(応永6年(西暦1399年)奥書)が混じり、同社との関連が示唆される。水主神社の大般若経(重要文化財)については、最古の奥書には保延元年(西暦1135年)の年号をもつとともに、「牛負の大般若経」とも呼ばれる。「牛負」のいわれは、「伊予国石鎚社にあった大般若経を、牛の背に負わせ当社に運ぶ途中で2巻を失ったが、大般若経を背負った功徳により牛が人間に生まれ替わり、書写して補ったとされる」ことによる。
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659