認知症の本人・家族のつどい
更新日:2025年4月22日
はなみずきの会(認知症本人のつどい)【要予約】
認知症ご本人が主となって、自らの体験や希望、必要としていることを語り合い、自分たちのこれからのよりよい暮らし、暮らしやすい地域の在り方を一緒に話し合う場です。
日時
令和7年6月7日(土曜日)
10時~12時
場所
きーまい新田(高松市新田町甲879-1)
対象者
認知症のご本人、その家族
参加費
飲み物代100円
※甘?辛?たこ焼き?を作ります。今回はチームオレンジ認定式も同時開催します。お楽しみに!
申込み・問合せ先
きーまいひだまりカフェ(電話:087-884-0678)
高松市地域包括支援センター地域支援係(電話:087-839-2811)
はなみずきの会通信
家族のつどい「ひだまり」【要予約】
認知症の人を支える家族が集まり、講話やグループワークを通して情報交換や互いの思いを語り合う場です。
申込みいただいたご家族限定の集いとなっています。
対象者
認知症の人のご家族
(認知症のご本人と一緒に参加できます)
日時
毎月1回木曜日(詳細はチラシをご確認ください)
10時~12時
場所
高松市保健センター5階
費用
無料
申込み・問合せ先
高松市地域包括支援センター地域支援係
電話:087-839-2811
前回の家族のつどい「ひだまり」の様子
令和7年3月13日に開催した家族のつどい「ひだまり」の講話の様子です。
「これからの自分を考える~ライフプランノートの活用~」というテーマで、社会福祉協議会権利擁護センターの今橋由美様にお話しをしていただきました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは地域包括支援センターが担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2811
ファクス:087-839-2815
