令和7年度高松プライドプロジェクト 動画作成指導及び動画編集等業務委託に係る提案公募の実施について
更新日:2025年4月30日
選定結果(令和7年4月30日更新)
提案公募による事業者選定を実施した結果、下表のとおり受託候補者を選定しました。
業者名 | 総合点 |
---|---|
受託候補者 株式会社ケーブルメディア四国 |
89点 |
A社 | 75点 |
応募受付を終了しました(令和7年4月28日更新)
質問及び回答(令和7年4月17日更新)
質問及び回答については次のとおりです。
募集内容
1 業務の目的
令和5年度から、子どもたちが自分たちの地域の良さに目を向けたり、紹介しあったり、他の地域の良さを知る場として「高松プライドプロジェクト」を開催し、市立小中高生の代表児童生徒が参加しています。
今年度は、発信する取り組みを通してシビックプライド醸成につなげるため、子どもたちが主体となって本市のPR動画を作成することとしており、より効果的な動画作成のため必要な助言等を行うほか、PR動画編集等を委託する業務に最も適した事業者を選定するため、提案公募を実施します。
2 業務の概要
(1) 業務名 令和7年度高松プライドプロジェクト 動画作成指導及び動画編集等業務委託
(2) 業務の内容 ・・・(別紙「令和7年度高松プライドプロジェクト 動画作成指導及び動画編集等業務委託仕様書」のとおり)
(3) 履行期間 契約締結の日から令和7年11月21日(金曜日)まで
3 参加資格
本プロポーザルの参加に当たっては、「令和7年度高松プライドプロジェクト業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領」に掲げる要件を全て満たし、かつ、「令和7年度高松プライドプロジェクト 動画作成指導及び動画編集等業務委託仕様書」に掲げる業務を全て遂行できることを条件とします。
4 仕様書
5 実施要領(審査の方法、選定基準等)
6 受託候補者選定までのスケジュール(詳細は実施要領のとおり)
内 容 | 年 月 日 |
---|---|
本提案公募の公表 | 令和7年4月7日(月曜日) |
参加表明書等の提出期間 | 令和7年4月7日(月曜日)~14日(月曜日)午後5時まで |
参加資格審査結果の通知 | 令和7年4月15日(火曜日) FAXで同日通知するとともに普通郵便で郵送 |
提案公募に関する質問受付期間 | 令和7年4月7日(月曜日)~16日(水曜日)正午 |
企画提案書等の提出期間 | 令和7年4月18日(金曜日)~28日(月曜日)午後5時必着 |
提案評価通過者の決定及び選定結果の通知 | 令和7年4月30日(水曜日) |
見積徴取の実施(選定された者のみ) | 令和7年5月初旬(予定) |
7 提出書類様式
8 選定結果の公開
委託事業者の決定後、高松市ホームページ上において、契約者の事業者名を公開します。なお、非契約者に関する情報は公開しません。
9 問い合わせ先
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号
高松市教育委員会 学校教育課
電 話 087-839-2616
FAX 087-839-2624
メール gakkyo@city.takamatsu.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは学校教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2616
ファクス:087-839-2624
