このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

食育通信11月号

更新日:2025年11月1日

2025年11月通信

和食について

旬の食材「さつまいも」について

さつまいもの原産は中央アメリカで、日本には江戸時代に鹿児島県(薩摩地方)から全国に伝わったことから、「さつまいも」と呼ばれるようになったそうです。

保育所やこども園、幼稚園では、地域の方と一緒にさつまいものつるさしをして、育てている施設も多く、さつまいも堀りを楽しみにしています!

●おいしいさつまいもの選び方
・皮の色が鮮やかで、ふっくらとしたもの
・傷や黒い斑点がなく、ひげ根がないもの

●保存方法
・寒さに弱いので、新聞紙等に包んで、風通しの良い冷暗所で保存しましょう。
 使いかけの場合は、ラップに包んで冷蔵庫で保管しましょう。

●給食に登場するさつまいもメニュー
11月の献立には、「さつまいものおこわ」や「ふかし芋」、「磯辺揚げ」、「さつまいもの味噌汁」などが登場します。
他の月にも、「さつまいものかき揚げ」や「さつまいもサラダ」、「大学芋」などが登場し、子どもたちに大人気です。
さつまいもは、焼く、煮る、蒸す、揚げるなど、いろいろな調理法でおいしく食べることができます。
今が旬のさつまいもを、ぜひご家庭でも味わってください!

食育について

食育月間と食育の日を知っていますか?
  
★毎年 6月は「食育月間」
★毎月19日は「食育の日」
食育について
  
♪家庭で楽しく食育♪
  
~「料理にどんな野菜が入っているかな?」
 そんな会話から始めてみませんか!~

お問い合わせ

このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360

Eメール:kohokyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ