汁ビーフン
更新日:2018年3月1日
そうめんや春雨とは違った食感が楽しめます。
【材料】幼児4人分
- ビーフン:40グラム
- 豚薄切り肉:80グラム
- キャベツ:60グラム
- もやし:60グラム
- にんじん:32グラム
- 干ししいたけ:4グラム
- しょうが:2グラム
- サラダ油:小さじ1
- 水+しいたけの戻し汁:520cc
- 鶏がらスープの素:小さじ2
- 薄口しょうゆ:小さじ1弱
- こしょう:少々
- ごま油:少々
- 細ねぎ:適宜
【作り方】
- ビーフンは熱湯でゆでて戻す。ザルに取り、水でよく冷やし、水気を切っておく。
- 豚肉は2センチメートル幅に切り、キャベツと人参は短冊切りにする。干ししいたけは水につけて戻し、せん切りにする(戻し汁は取っておく)。しょうがはせん切り、細ねぎは小口切りにする。
- 鍋にサラダ油を熱し、しょうがを炒める。香りが出たら豚肉を加えて炒め、色が変わったら、水、干ししいたけの戻し汁、鶏がらスープの素、野菜を入れて煮る。
- 薄口しょうゆ、こしょうで味を調え、最後にごま油、細ねぎを加える。
- お椀にビーフンを盛り、4をかける。
ポイント
- ビーフンはお米でできためんなので、小麦アレルギーの方もめん料理を楽しめます。
- 干ししいたけの戻し汁は捨てずに、だしとして活用することで、うまみがグッとアップします。
お問い合わせ
このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360
