生涯学習センター(まなびCAN)
まなびCANからのお知らせ
instagram始めました!
QRコードを読み取ってインスタグラムにアクセス!
うまく読み取れない場合は、『manabican』で検索してください。
みなさんからのフォローお待ちしています。
夜間教室の募集について
【今からでも、学ぼう!高松市 夜間教室】
☆
☆
(ただし、ほかの
☆
まなびCAN自主学習スペースについて
【自主学習スペース無料開放しています】
〇小研修室・・・時間:18時~22時
〇交流サロン・・・常時開放しています(まなびCAN開館時)
★Wi-Fiもお使いいただけます!パスワード等については、受付までお問い合わせください。
その他のお知らせ
1時間単位で利用できるようになりました
Wi-Fi環境を整備しました
貸館等使用料のお支払いは便利でお得なIruCaカードで!
講座について
開催講座のご案内
★現在募集中の講座一覧★
募集月別講座案内
まなびCAN事業体系別講座案内
車いすを使用して講座の受講を希望する方は、事前に当センターまでご連絡ください。
また、「音声リアル文字化アプリ(UDトーク)等搭載タブレット」の利用を希望する方は、事前に当センターまでご相談ください。
講座の開催者を募集します
まなびCAN・CSR教室開催者募集(随時)
学習成果発表の場事業開催者募集について
まなびCAN・子ども教室開催者募集について
まなびCAN施設ご案内
※新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください
日頃より、生涯学習センター(まなびCAN)をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の点に注意してください。
◆発熱等の風邪症状がある方は、利用を自粛してください。
◆マスクの着用など、咳エチケットを徹底してください。
◆手洗いやアルコール消毒など、感染予防を徹底してください。
◆お互いに距離をとって、近距離での会話や発声を避けてください。
◆施設利用時は、定期的に換気を実施してください。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座の内容が変更・中止になる場合がありますので、ご注意ください。
インターネット限定メニュー
その他情報
まなびCAN情報誌『まなびかんづめ』
高松市視聴覚ライブラリー
まなびCAN・ライブラリー情報
家庭教育学級香川県ホームページ(かがわ学びプラザ するするドットネット)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
