このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

現在募集中の講座一覧

現在募集中の講座・開催中の展示事業一覧

現在、募集中の講座や開催中(予定)の展示事業の一覧です。詳しい講座内容等は、講座名をクリックしていただければご覧になれます。
募集開始日や締切日が決められている講座もありますので、ご注意ください。
※車いすを使用して講座の受講を希望する方は、事前に当センターまでご連絡ください。
また、音声リアル文字化アプリ(UDトーク)等搭載タブレットの利用を希望される方は、事前に当センターまでご相談ください。

現在募集中の講座一覧

講座名

開催日(定員)

募集期間 備考
一般向け講座
己書幸座(おのれしょこうざ)~1日体験編~ 令和7年1月19日(日曜日)
(15人)
募集中  
民俗への招待(1)「香川の昔話」 令和7年1月21日(火曜日)
(20人)
募集中
キャンセル待ち受付中
定員到達
民俗への招待(2)「香川の昔話」

令和7年1月23日(木曜日)
(20人)

募集中  

まなび映画CAN(20)「第三の男」

令和7年1月23日(木曜日)
(220人)
観覧希望者は
直接会場へ
 
第9回 新春イケメン寄席 令和7年1月25日(土曜日)
(220人)
観覧希望者は
直接会場へ
 
やさしいエアロ~音楽に合わせて簡単な動きを楽しみながらの有酸素運動~ 令和7年1月31日(金曜日)
(20人)
募集中
キャンセル待ち受付中
定員到達
ゼロカーボン・省エネ・節電!勉強会 令和7年2月5日(水曜日)
(30人)
募集中  
エンディングノートの書き方(全4回) 令和7年2月6日、13日、20日、27日
いずれも木曜日
(30人)
募集中  
認知症を理解し、共に生きるために

令和7年2月7日(金曜日)
(45人)

募集中  

体験してみよう!はじめての手話(全2回)

令和7年2月12日、19日
いずれも水曜日
(20人)

募集中  
自分で痛みを改善する 筋膜リリース入門 令和7年2月14日(金曜日)
(14人)
募集中
キャンセル待ち受付中
定員到達
子ども向け講座

くり上がり、くり下がりの計算に強くなろう!~硬貨を使って位取り~

令和7年1月18日(土曜日)
(10人)
募集中  
「かけ算の意味・しくみ」が分かると楽しい!~文章題の意味と解き方を教具を使って考えてみよう~ 令和7年1月18日(土曜日)
(10人)
募集中  
ツルカメ算をオハジキを操作して解いてみよう! 令和7年2月15日(土曜日)
(10人)
募集中  

開催中(開催予定)の展示事業一覧

お問い合わせ

このページは生涯学習課(生涯学習センター「まなびCAN」)が担当しています。
〒760-0040 高松市片原町11番地1
電話:087-811-6222
ファクス:087-821-8022

Eメール:can@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ