令和7年7月1日更新分
更新日:2025年7月26日
令和7年7月募集の講座一覧です。それぞれのタイトルをクリックすると詳しい内容が表示されます。
一般向け講座 |
---|
まなび映画CAN(7)「殯(もがり)の森」 |
瀬戸内国際芸術祭 夏会期を楽しもう! |
鈴虫を育ててみよう |
まなび映画CAN(8)「レ・ミゼラブル」 |
トラブルを未然に防ぐための金融リテラシー講座 |
香川の伝統工芸 菓子木型で作る和三盆干菓子作り教室(一般対象) |
交通ルールとマナーを学びましょう!~子どもも大人も一緒に!~ |
草木染体験講座 定員に到達しました。 |
子ども&親子向け講座 |
子どもプログラミング講座(入門体験) |
楽しいエコ講座&アップサイクルの体験~新聞バッグ作り~ |
わくわく!どきどき!夏休みの水の実験教室 定員に到達しました。 |
夏休み!楽しい子どもハワイアンフラ |
キッズ木工教室~ロボ木ーⓇ貯金箱を作ろう~ 定員に到達しました。 |
色彩感覚を育むサンドアート 定員に到達しました。 |
親子で学ぶ!エネルギーの創・蓄・省と工作教室~ソーラーハウス作り~ 定員に到達しました。 |
夏休みキッズチャレンジ お箸袋とお弁当袋を作ってみよう! 定員に到達しました。 |
親子でたのしい♪幼児さんすう教室 定員に到達しました。 |
親子でわかる算数♪たのしい算数♪ |
夏休みキッズチャレンジ 美味しい海苔の食べ方を学ぼう! |
作って楽しい折り紙教室 夏のかざり(リース・モビール) 定員に到達しました。 |
香川の伝統工芸 菓子木型で作る和三盆干菓子作り教室(小学生対象) 定員に到達しました。 |
こどものためのマインドフルネス~内側の温かさに気づく~ |
お問い合わせ
このページは生涯学習課(生涯学習センター「まなびCAN」)が担当しています。
〒760-0040 高松市片原町11番地1
電話:087-811-6222
ファクス:087-821-8022
