第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)
更新日:2025年5月22日
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)について
全国高等学校総合文化祭は、昭和52年から始まった全国の高校生による国内最大規模の芸術文化活動の祭典です。総合開会式・パレードのほか、19の規定部門と4つの協賛部門で発表等が行われます。
香川県では、平成3年度の第15回大会以来2回目の開催です。
1.開催期間
令和7年7月26日(土曜日)~令和7年7月31日(木曜日)
2.高松市で行われる行事及び大会について
(1)開会行事(7月26日(土曜日))
総合開会式 13時~17時(予定)
パレード 17時~18時(予定)
(2)規定部門及び協賛部門
演劇 7月26日(土曜日)~7月28日(月曜日)
合唱 7月31日(木曜日)
吹奏楽 7月29日(火曜日)、7月30日(水曜日)
日本音楽 7月26日(土曜日)、7月27日(日曜日)
マーチングバンド・バトントワリング 7月28日(月曜日)
美術・工芸 7月26日(土曜日)~7月30日(水曜日)
写真 7月27日(日曜日)~7月31日(木曜日)
小倉百人一首かるた 7月27日(日曜日)~7月29日(火曜日)
自然科学 7月26日(土曜日)~7月28日(月曜日)
ロボット 7月30日(水曜日)、7月31日(木曜日)
総合開会式における優先観覧席希望者を募集します!
かがわ総文祭2025は、総合開会式によって幕開けとなります。大会基本方針である「伝笑/必笑/優笑」のもと、香川らしさを全面に皆さんの記憶に残り続ける開会式をめざしていきます。 厳粛な雰囲気の中での第1部「式典」、海外や次年度開催地秋田県の高校生とともに繰り広げる第2部「交歓会」、芸術活動に取り組む県内高校生による第3部「開催地発表」、最後はグランドフィナーレで大会を盛り上げていきます。
1.申込期間
令和7年6月2日(月曜日)~令和7年6月13日(金曜日)
2.対象者
高松市立の中学校に通う生徒の皆さん
3.定員
28人
※先着順
4.当日のスケジュール(令和7年7月26日(土曜日)あなぶきアリーナ香川)
(1)集合
指定する時間・場所に集合後、生涯学習課職員が会場内へ案内します。
(2)入場
11:00~12:45の間で後日指定されます。
(3)総合開会式 13:00-17:00(予定)
第1部 式典(開催23部門の紹介等)
第2部 交歓会(秋田県と香川県の生徒によるコラボステージと国際交流ステージ)
第3部 開催地発表(構成劇「香川らしさとかがわ総文祭2025」とパフォーマンス)
(4)退場(17時頃の予定)
生涯学習課職員が会場出口まで誘導します。
※当日の服装は、自由です。
※原則、途中で入退場することはできません。
5.申込方法
申込フォーム(外部サイト)にアクセスしていただき、必要事項を入力してください。
URL https://logoform.jp/form/dV7M/1046382(外部サイト)
応募の結果等につきましては、後日、ご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
関連ページ
第49回全国高等学校総合文化祭香川県実行委員会 ホームページ(外部サイト)
お問い合わせ
このページは生涯学習課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2633
ファクス:087-839-2624
