【ふるさと納税】高松市埋蔵文化財センターで自分だけの歴史体験をしよう
更新日:2025年10月28日
文化財専門員と行く!高松の歴史巡り

高松市埋蔵文化財センターの体験型ふるさと納税を御案内します。
瀬戸内海に面した高松城とその城下町、7世紀の国家存亡の危機に築城された古代山城屋嶋城、高松にしか存在しない双方中円墳・・・。ガイド見学ツアーは7種あり、文化財専門員による現地解説と出土遺物のハンズオン体験付きなので、歴史好きの方には最高の思い出になることでしょう。
最新の研究成果を織り込んだ歴史探索ツアーには現地でしか体感できない発見と驚きがあり、知的好奇心を刺激されること間違いなし!
御参加をお待ちしています。
イメージ写真 | 返礼品タイトル | 形態 | 内容 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
| 「ホンモノ」に触れる体験を!埋蔵文化財センターのバックヤードツアー | 体験チケット | 高松市埋蔵文化財センターの非公開エリアの見学と、本物の出土遺物に直接触れるハンズオン体験。 |
2 |
| 文化財専門員と行く!高松城ガイド見学ツアー | 体験チケット | 瀬戸内海に面した高松城の城内に残る海城の痕跡をたどる。 |
| 3 |
| 文化財専門員と行く!石清尾山古墳群(峰山地区)ガイド見学ツアー | 体験チケット | 全国の古墳好きに告ぐ。双方中円墳を見ずして古墳を語るなかれ。 |
| 4 |
| 文化財専門員と行く!屋嶋城(城門地区)ガイド見学ツアー | 体験チケット | 屋島の特徴的なメサ地形とそれを活かした屋嶋城の関係を読み解く(城門地区~やしまーる)。 |
| 5 |
| 文化財専門員と行く!屋嶋城(浦生地区)ガイド見学ツアー | 体験チケット | 屋島の特徴的なメサ地形とそれを活かした屋嶋城の関係を読み解く(城門地区~屋島山麓浦生地区)。 |
| 6 |
| 文化財専門員と行く!勝賀城ガイド見学ツアー | 体験チケット | 戦国時代の山城の様子が驚くほど残っている勝賀城跡の「攻めにくさ」を体感しよう。 |
| 7 |
| 文化財専門員と行く!讃岐国分寺跡ガイド見学ツアー | 体験チケット | 四国で唯一の特別史跡である讃岐国分寺跡とともに国分尼寺跡、讃岐国分寺跡資料館を巡る。 |
※体験希望日の1週間前までにご予約をお願いします。
※チケットはメールにてお届けいたします。当日はメールを印刷したものか、メールの画面をご提示ください。
※対象年齢・所要時間・服装等の詳しい内容や申し込みついては下記の外部リンクからお願いします。
磨きを極める!研磨体験キット
高松市埋蔵文化財センターの体験型ふるさと納税をもう一つ御案内します。
研磨体験キット(銅鐸・三角縁神獣鏡)をご自宅へお送りします。銅鐸は「伝讃岐国出土袈裟襷文銅鐸」、三角縁神獣鏡は「伝香川県出土三角縁銘帯二神二獣鏡」をモデルにしており、細かい文様や文字がはっきり確認できます。キットに貼りつけされたQRコードからYoutubeの解説動画が視聴できますので、解説に従って研磨体験にチャレンジしてみましょう。
御自宅で、好きな時間に、心ゆくまで研磨を楽しみ極めたい方に最適な体験キットです!

三角縁神獣鏡
銅鐸
※入金確認後1週間以内に発送いたします。
※各キットの詳しい内容や申し込みついては下記の外部リンクからお願いいたします。
詳しい内容は下記の外部リンクからお願いします
御参加・御申し込みをお待ちしています!
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

























