公共施設内「障がい者就労訓練の場」創出事業
更新日:2024年8月14日
高松市では、障がい者の自立支援と社会活動への参加を促進する取り組みの一つである、公共施設内「障がい者就労訓練の場」創出事業として、高松市役所1階に『ヨロコビ たかまつ ふれあいの店』を開設しています。
運営は、特定非営利活動法人「香川県社会就労センター協議会」※に委託し、授産品の展示販売や、お弁当・パン・コーヒー等を販売しています。営業時間は平日10時~14時で、就労訓練者2~3名、施設職員1名及び店舗責任者1名が店舗を運営しております。
就労訓練中の障がい者の方が、大勢の人が集まる場所で接客を体験することで、働く意欲を高めていただきたいと考えておりますので、多くの市民の皆様に御利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※
特定非営利活動法人「香川県社会就労センター協議会」(外部サイト)は、高松市障害者支援施設等受注団体です。

販売品の御紹介
※予告なく変更される場合や品切れの場合があります。御了承ください。
| 事業所名 | 販売しているもの | |
|---|---|---|
| 月曜日 | ハッピィビーンズ | お弁当・ばら寿司・おはぎ・野菜 |
| 火曜日 | あじさい | お弁当・パン |
| 水曜日 | Doやまびこ | お弁当 |
| 木曜日 | サン | パン |
| 金曜日 | たんぽぽの家 | お弁当・蒸しパン・野菜 |

ハッピィビーンズ(月曜日)

あじさい(火曜日)

Doやまびこ(水曜日)

サン(木曜日)

らでぃっしゅ(金曜日)

コーヒー&ジュース(常時)
| 事業所 | 販売しているもの |
|---|---|
| あおぞら | 野菜(月曜日のみ)など |
| 朝日園 | 一筆箋など |
| あゆみ園 | ガラスストラップなど |
| ウインドヒル | 竹炭、リサイクルポットなど |
| かしの実作業所 | 紅茶など |
| すたーハウス | アロマディフューザーなど |
| せんり | 災害備蓄用パンなど |
| たんぽぽの家 | ドライハーブなど |
| どんぐり山作業所 | 煎餅など |
| フレンズ | クッキーなど |
| ほのぼのワークハウス | ナッツ |
| ミルキーウェイ | さをり織グッズ |
| スマイル | アクセサリー、バッグなど |
| 香川県社会就労センター協議会 | もち麦 |

あおぞら

朝日園

あゆみ園

ウインドヒル

香川県社会就労センター協議会

かしの実作業所

すたーハウス

せんり

たんぽぽの家

どんぐり山作業所

フレンズ

ほのぼのワークハウス

ミルキーウェイ

スマイル
お問い合わせ
このページは障がい福祉課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2333
ファクス:087-821-0086


















