目の健康を意識しましょう!
更新日:2025年9月3日
アイフレイルをご存じですか?
アイフレイルとは、「加齢に伴う目の機能低下」のことで、健康な目と高度な視機能障害の中間の状態です。
この時期に適切な治療・対処を行うことにより、進行を抑えることができます。しかし、放置して重度の視機能障害に至ってしまうと、回復は難しくなります。
▼詳しくは画像から日本眼科啓発会議のウェブサイトをご覧ください。
あなたは大丈夫?アイフレイルチェックリスト
40歳を過ぎると、体力が衰えるのと同じように目も衰えてきます。早期発見し、高度な視機能障害を予防しましょう。
出典:アイフレイル啓発公式サイト
10月10日は「目の愛護デー」
「『見える喜び』は今日のアイフレイル予防から~目の健康相談はお近くの眼科専門医へ~」
人は外界からの情報の80%以上を目から取り入れており、目の健康を保つことで健康寿命を延ばすことができます。この機会にご自身の目の健康について意識してみましょう。
気を付けよう、緑内障
緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野が欠けてくる病気です。40歳以上の約20人に1人は緑内障と考えられていますので、決して珍しい病気ではありません。しかし、緑内障の初期では症状に気がつくことは、ほとんどありません。一旦、欠けてしまった視野が元に戻ることはありません。できるだけ早期に緑内障を発見し、適切に治療を受ければ、ほとんどの人は、生涯、視力と視野を保つことが可能です。
公益社団法人日本眼科医会:緑内障ってどんな病気?(外部サイト)
早めの受診を!
日ごろから目の健康を意識することが大切です。何かおかしいと感じた時は速やかに眼科を受診しましょう。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367
