このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

高等学校等入学準備金貸付制度について

更新日:2024年10月24日

高等学校等入学準備金貸付制度

高松市には、高等学校等に入学を希望する生徒の保護者で、入学準備金の調達が困難な方に対し、入学準備金を貸付けすることにより、等しく教育を受ける機会を与えることを目的とする制度です。
※今年度「高松市高等学校等入学準備助成金」を開始することから、本制度は、令和8年度末をもって終了いたします。

制度内容

申請の条件

  1. 高松市に住所を有すること
  2. 高等学校等(高等学校、中等教育学校の後期課程、高等専門学校及び特別支援学校の高等部)に入学を希望する生徒の保護者であること
  3. 入学準備金の調達が困難な方であること
  4. 連帯保証人(高松市に住所を有し、市民税が課税されており、かつ滞納していない方)があること。(※非課税の方、市民税に滞納のある方は連帯保証人になれませんので、御注意ください。)

貸付額

  • 貸付は無利子です。
  • 予算の関係上、人数制限があります。
国・公立学校

10万円以内

私立学校

25万円以内

返還方法

高松市指定金融機関からの口座振替又は納入通知書で納付していただきます。返還方法は、6か月据置きの後、国・公立学校の場合は25か月以内、私立学校の場合は50か月以内の割賦弁済です(令和7年10月から返還が始まります。)。

  • 貸付ですので、必ず返済しなければなりません。
  • 納期までに納付のない場合は、本人に督促等の適切な措置を講じます。
  • それでも納付がない場合は、連帯保証人に対しても、督促等の適切な措置を講じます。

申請方法

申請書類

在学中の中学校から申請書類を受け取ってください。

No.

申請書類
1

高等学校等入学準備金貸付申請書(様式第1号)

2

家庭調書(様式第2号)

3

申請者の世帯全員の住民票の写し(続柄・本籍が記載されているもの)

4

連帯保証人の住民票の写し(本籍が記載されているもの)

5

連帯保証人の最新の市・県民税納税証明書(未納は不可)

6

連帯保証人の滞納無証明書

7

高松市高等学校等入学準備金連帯保証人確認書

※申請書の印は、申請者・連帯保証人ともに印鑑登録証明書の実印を押印してください。

提出期限

令和6年12月13日(金曜日)まで(期限厳守)

提出先

在学している中学校へ提出してください。

貸付通知

3月中旬に中学校を通じて保護者宛に通知します。

留意事項

  • 貸付決定の審査にあたり、保護者の同意を得た上で、令和5年4月2日時点で18歳以上の世帯全員の所得を確認させていただいております。未申告の方は、申告が必要となります(無収入の場合を含む)。申告手続きにつきましては、市民税課(電話087-839-2233)までお問い合わせください。
  • 高松市高等学校等入学準備助成金(35,000円給付)」との併用はできません。両方を申し込み、どちらも認定となった場合、最終的にどちらかの制度を選択いただきます。

チラシ

お問い合わせ

高松市教育委員会 学校教育課(087-839-2616)

関連ページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは学校教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2616
ファクス:087-839-2624

Eメール:gakkyo@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ