このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

企画展「日本刀展 刀を巧むー継承される匠の技ー」開催

更新日:2023年10月19日

武士の魂とも言われる日本刀。その芸術性と来歴の物語に、多くの人が魅了されています。
「日本刀」と言えば、かつては武器として使われており、歴史の中で作られ、現在に伝えられた道具だと思われがちですが、
日本刀は今や武器ではなく「美術品」として認められ、現代もなお作刀されています。

今回の展示では、日本美術刀剣保存協会 香川県支部と全日本刀匠会 中国四国支部の協力を得て、
全日本刀匠会 中国四国支部で刀剣製作を行っている現代刀匠の作品22(ふり)を展示します。

日本刀の美しい姿・形に魅力を感じていただくとともに、刀匠の巧みな芸術作品を御覧ください。

会期中の日曜日と祝日には刀匠による展示解説をおこないます。
直接、香南歴史民俗郷土館へお越しください。
 
また、会期中には関連事業として、講演会「日本刀について」や迫力満点の行事「抜刀道演武及び火縄銃実演」を開催します。ぜひ御参加ください。

開催期間 令和5年10月31日(火曜日)から12月23日(土曜日)
場所

新規ウインドウで開きます。高松市香南歴史民俗郷土館
〒761-1402 香川県高松市香南町由佐253番地1

開催時間

9時から17時(入館は16時30分まで)
※最終日(12月23日)は15時まで

休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
観覧料 無料
主催 高松市香南歴史民俗郷土館
協力

日本美術刀剣保存協会 香川県支部
全日本刀匠会 中国四国支部

企画展「日本刀展 刀を巧むー継承される匠の技ー」関連事業

刀匠による展示解説を開催します

刀匠みずから展示解説をしていただきます。
作刀について疑問や質問があればお聞きできるチャンスです。
どうぞ、御来館ください。
展示解説日
11月3日、5日、12日、19日、23日、26日
12月3日、10日、17日

関連イベント「抜刀道演武及び火縄銃実演」  

真剣での抜刀道演武と大迫力の火縄銃実演です。
緊張感ある演者の姿を、是非、会場(月見ヶ原公園)で御覧ください!

日時

令和5年11月4日(土曜日) 13時30分から15時まで ※雨天中止

場所 月見ヶ原公園(高松市香南町横井)
演者 日本抜刀道連盟讃岐抜刀道・高松城鉄砲隊会員
観覧料 無料
申込み

不要。観覧を希望する方は直接月見ヶ原公園にお越しください。

月見ヶ原公園のマーカーリスト

関連講演会「日本刀について」

 日本刀について、刀匠の藤田 國宗氏が講演します。
現代刀匠のお話を聞くことができる貴重な機会です!
ぜひ御参加ください。

日時

令和5年11月23日(木曜日・祝日) 13時30分から14時30分まで

講師 藤田 國宗 氏(刀匠 全日本刀匠会 中国四国支部)
場所 高松市香南歴史民俗郷土館 第1研修室
定員 先着25名
参加費 無料
申込み

10月31日(火曜日)から高松市香南歴史民俗郷土館にお電話にてお申込みください。
(電話:087-879-0717)

関連行事「銘切り体験」

刀の茎(なかご)に見立てた鉄板に槌(つち)と鏨(たがね)により銘を彫り入れる体験講座です。
全日本刀匠会 中国四国支部会員の指導のもと、作品をつくります。

日時 令和5年11月23日(木曜日・祝日) 14時30分~15時30分
場所 香南歴史民俗郷土館 第1研修室
講師 全日本刀匠会 中国四国支部会員
定員 10名(要申込・先着順)
参加費 1,000円(材料費)
申込み

10月31日(火曜日)から高松市香南歴史民俗郷土館にお電話にてお申込みください。
(電話087‐879-0717)


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunkazai@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

情報が見つからないときは

よくある質問

高松市香南歴史民俗郷土館

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ