このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

展示一覧(令和6年度)

更新日:2025年4月1日

令和6(2024)年度

企画展「第24回郷土の文化拓本展」

会期:令和7年3月2日(日曜日)から3月23日(日曜日)まで

企画展「第24回篆刻展」

会期:令和7年1月17日(金曜日)から2月19日(水曜日)まで

ロビー展「おめでたい『縁起物』で暮らしを豊かに」

会期:令和6年12月21日(土曜日)~令和7年1月13日(月曜日)

特別企画展「日本刀の魅(び) -芦葉江を鑑る-」

会期:令和6年10月27日(日曜日)・12月15日(日曜日)

共催展「第25回記念 香南文化交流展」

会期:令和6年10月16日(水曜日)・20日(日曜日)

共催展「第28回土遊会陶芸展」

会期:令和6年10月12日(土曜日)・13日(日曜日)

イベント「第24回由佐城古本まつり」
会  期:令和6年8月30日(金曜日)から9月8日(日曜日)まで

企画展「西嶋八兵衛の事績を探る -香東川流域の利水と治水-

会  期:令和6年8月3日(土曜日)から9月23日(月曜日)まで

企画展「令和4年度高松市以西発掘調査報告展 香南歴史民俗郷土館STAGE」

会  期:令和6年6月1日(土曜日)から7月28日(日曜日)まで

共催展「第46回香南さつき展」

会  期:令和6年5月24日(金曜日)から5月26日(日曜日)まで

共催展「第19回城山まつり」

会  期:令和6年4月13日(土曜日)から5月19日(日曜日)まで

お問い合わせ

このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660  ファクス:087-839-2659

(高松市埋蔵文化財センター)
 住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
 電話:087-823-2714  ファクス:087-823-2715 

(高松市歴史資料館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
 電話:087-861-4520  ファクス:087-837-9114 

(高松市石の民俗資料館)
 住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
 電話:087-845-8484  ファクス:087-845-5693 

(高松市香南歴史民俗郷土館)
 住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
 電話:087-879-0717  ファクス:087-879-1818 

(高松市讃岐国分寺跡資料館)
 住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
 電話:087-874-8840  ファクス:087-874-8840 

(菊池寛記念館)
 住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
 電話:087-861-4502  ファクス:087-837-9114 
 
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659

Eメール:bunkazai@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

情報が見つからないときは

よくある質問

高松市香南歴史民俗郷土館

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ