展示一覧(平成27年度)
更新日:2021年4月1日
平成27(2015)年度
収蔵品コレクション展「郷土みやげ」
会期:平成28年3月26日(土曜日)から4月10日(日曜日)まで
主催:高松市香南歴史民俗郷土館
企画展「第15回 郷土の文化 拓本 展」
会期:平成28年2月21日(日曜日)から3月21日(月曜日・祝日)まで
主催:高松市香南歴史民俗郷土館
協力:香南拓本会
企画展「第15回 篆刻 展」
会期:平成28年1月22日(金曜日)から2月17日(水曜日)まで
主催:高松市香南歴史民俗郷土館
高松市埋蔵文化財センター展示「平成26年度遺跡発掘調査速報展~稲荷山姫塚古墳を中心に~」
会期:平成27年12月12日(土曜日)から平成28年1月17日(日曜日)まで
主催:高松市埋蔵文化財センター/高松市香南歴史民俗郷土館
企画展「日本刀と刀装具展 工匠の技・美世界」
会期:平成27年10月24日(土曜日)から12月6日(日曜日)まで
主催:高松市香南歴史民俗郷土館
協力:日本美術刀剣保存協会香川県支部
共催展「第16回 香南文化交流展」
会期:平成27年10月12日(月曜日・祝日)から10月18日(日曜日)まで
主催:香南文化交流サロン
共催展「第19回 土遊会 陶芸展」
会期:平成27年10月3日(土曜日)・4日(日曜日)
主催:土遊会
企画展「第10回 わが家のお宝展 え~もん・おもっしょいもん大集合!」
会期:平成27年9月5日(土曜日)から9月30日(水曜日)まで
主催:高松市香南歴史民俗郷土館
企画展「体験しよう!~昔の遊び・学び展~」
会期:平成27年8月1日(土曜日)から8月30日(日曜日)まで
主催:高松市香南歴史民俗郷土館
企画展「儒学者 中山家を辿る 中山 鼇山 没後200年祭」
会期:平成27年6月6日(土曜日)から7月26日(日曜日)まで
主催:高松市香南歴史民俗郷土館
協力:城山顕彰会
共催展「第37回 香南さつき展」
会期:平成27年5月29日(金曜日)から5月31日(日曜日)まで
主催:香南さつき会
共催展「儒学者 中山家を辿る 第10回 城山 まつり」
会期:平成27年4月18日(土曜日)から5月24日(日曜日)まで
主催:城山顕彰会
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
